陸連登録してますか? | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

今年度の陸連登録証が届きました。



Dsc01207



長野マラソンで3時間のペーサーもつとめる、ラフィネrcの木村コーチが毎回一緒に申しこでくれているので、わたしは、陸連登録の時は、ラフィネrcです!!



で、ときどき、トップギアのtシャツも着てます。そんないかにも速そうなブランドで固めながら、やってることは、鈍足ランナーです。



まあ、いーじゃないですか。





きょう、ラフィネの練習会に行きたかったのだけど、仕事で間に合わず、呑み会だけちょこっとだけ参加しました。



稲荷湯出て、キム兄に電話したら、「まってまーす」と優しい言葉。その後、電話きれるときに、誰かに、「あっ、それ、白滝さんの焼きそばだよ」って言ってるのが聞こえました。



わたしの焼きそば??[E:happy01]



きっと、ラストーオーダーでもう頼めないんだなーって思ったら、その通り。着いたら、わたしのために焼きそばをとっておいてくれました。



で、そこには、ラフィネrcのメンバー、本日は、元実業団のゆりちゃん、なつみさんがいました。小西コーチの後輩らしいです。



「陸連登録ってなにか、メリットありますか?」ときいたら、



「レースの時、前の方から走れるので、グロスとネットの差が少ない」とか



「前から走れるだけで、疲れが違う」など、など、いただきましたが、わたしには関係ない?国際レースに出る人には重要だけど、鈍足の私にはそんなに関係ないんだろーなぁ。



そんなことをキム兄にいったら「ステイタスですよ」って言われた。



きょうは、仕事もダメダメでした、走りも疲れてたのか、遅かったです。



でも、ラフィネrcの方々にあったせいか、家に帰ったら元気になってました。ありがたいです。




[E:flair]↓↓  ランナーブログのランキングに参加しています。 [E:sign01]



にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村



↑↓ いつも、応援クリックありがとうございます



人気ブログランキングへ