みずみずしい女になる | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

本日、ネットでかった商品が送られてきた。



Photo



よかったー。かなり、いいタイミング♪1週間以上遅れたら、意味ないもの。



あけようとしていると、必ず、この方、近寄ってきます。



Dsc01209



しかも、じっとしてくれないから、なんかお化けみたいにうつってしまう。



Dsc01210



お化け犬、カメラを向けられるのが嫌いみたいで、そわそわ・・・。



しつこくカメラで追いかけて、とれたときは・・・



Photo_2



寝てました[E:dog] 



荷物にはまったく興味がなかったようです。その中身とは、こちら・・・



Open



ミネラルウォーターです。そりゃー、興味ないですね。「潤命」っていう水なんですが、今度のフルマラソンのためのウォーターローディングの実験として取り寄せました。



たまーに気まぐれで、ミネラルウォーターを買うのだけれど、2リットルとかだと、持ち歩けないので、結局飲み続けるのをやめてしまったりするんです。なので、今回は、持ち歩きやすいように、500mlにしました。



で、この水は、今回調べまくって、選んだ水です。一番の決め手になったのは、愛読しているアンチエイジングの鬼ってブログで紹介されていたから・・・。



最初はもでるの女の子がのんでいた水でアメリカの水にひかれたんだけど、それに、まとめ買いしたコントレックスもまだ残ってるんだけど、日本人だから地産地消を考えても、日本の水がいいだろーって、おもいなおしました。



で、再度調べ治してたら、さっきのブログにあい、この水を購入することに・・・!



ウォーターローディングについて、以前も書きましたが、カーボローディングってわかりますよね?その水バージョンです。



わたしは、すぐ喉が乾きやすいので、それを改善するため、また体温があがりやすいんだけど、それも体内水分が少ないのでは?って思うようになり、フル前に、ウォーターローディングをしようって決めたんです。



1週間くらい前から、コーヒーはやめます。利尿作用の高いものは控え、水をちょびちょび飲んで、カラダに溜め込むんです。(本格的に水をのみのは、カーボローディングと一緒がいいみたいです)



この潤命は、本当にすばらしい水なんです。ちょっと成分をみてください・・・



Photo_3



①ゲルマニウムが豊富。



市販のお水の中では含有量はトップクラスです。ゲルマニウム何がいいかって、善玉酸素をつくりだし、酸素不足を改善してくれるようです。



②人間の体に近いアルカリ性



③水分子のクラスターが小さいので、体に吸水されやすい



↑これ、ウォーターローディングのことを考えると、一番ポイントが高い点。



④「潤命」が湧き出している垂水温泉は美肌の湯として有名。・・・てなわけで、お肌すべすべ効果があるから、ときどき顔にシュッシュッとしてもよい?



~他にもすばらしき要素があるんだけど、説明が長くなるので、やめておきます。気になる方は、この上の潤命のリンク先をみてみてくださーい。あとアンチエイジングの鬼ブログを・・・。



お味も、さっき飲んでみたら、かなり美味しかったです。



人間の体の6-7割をしめる水分、これにこだわることで、体調やお肌の調子、そして、ランニングの成績も、かわってくるのでは?(←あまーい期待)



自分のカラダで、実験です。




[E:flair]↓↓  ランナーブログのランキングに参加しています。 [E:sign01]



にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村



↑↓ いつも、応援クリックありがとうございます



人気ブログランキングへ