タンパク質
こんにちは。
ステップスポーツ柏店 石澤です。
私、栄養学ってのがあんまり詳しくなくて、あんまり興味とかもなかったんで、
学生の時は、あんまりプロテインとかとってなかったんですが、
(正確に言うとまったくとっていなかった)
プロテインとかも店頭で扱っていますので
それなりに勉強もしつつ・・・という感じなんですが・・・。
陸上選手!これは知っておかなければいけませんよ。
①微妙に高い
②まずい イメージ
③そもそも効果がよくわからない
④体がごつくなるイメージがあった
というのが理由です。
商品のパッケージも良くわかりませんでしたし、
「プロテイン=タンパク質」 というのもよく理解していませんでしたし、
そもそもタンパク質自体が どんな効果があるのがよくわかりませんでした・・・。
(もったいない学生生活送っていましたね・・・)
たぶん、こんな方多いと思います。
たまに商品の試飲会とかやっていますが、
「意外とまずくないね・・・」ぐらいの感想。 で・・・。 が現実です。
売り場でも大変質問が多いので、簡単に説明いたします。
ポイント
①プロテインの主成分は「タンパク質」であること。
②タンパク質は運動で切れた筋肉を再生させる(強くする)ために必要であること
③1日で必要なタンパク質の量は運動していない人で自分の体重×1g
ハードな運動をしている人は自分の体重×2g が目安である
つまり陸上部やランナーの皆さんは、最低自分の体重×2g
体重60kgの人ならば、×2g=120gのタンパク質が必要!ということに
なります。
これがわかっていれば、あとは逆算です。
(例)体重60kgの人ならば
(120g)-(通常の食事で摂取しているタンパク質)=(プロテインで補うタンパク質)
みたいな式が出来上がってきます。
問題なのが、通常の食事でどれぐらいのタンパクを摂取できているかですね。
ネットとかで調べてみると何の食材には〇gとかかいていますので、
1回参考に見てみるといいと思います。
(ちなみに私は70gぐらいしか取れていませんでした・・・)
あと質問で多いのが、Q、1日何回飲んだらいいですか?とよく聞かれますが
上の式見たらわかりますね?
不足している分だけ飲んでください。
具体的に言うと・・・
例えば上の写真の「クリアプロテイン」
(無味無臭)味なしです。
この商品はタンパク含量が92%なんですが、
(商品100g中に92gがタンパク質が含まれるということです)
私の場合だったら 120g-70g=50g
タンパク質 不足の50gを補うのに(50g÷0.92=54.3)
商品54.3gを摂取する必要ありです。スプーン1杯が約7gなので、
スプーン約8杯分。 1回飲むのにスプーン2杯使ったとしたら、
1日に4回飲まなきゃいけない計算です。(=◇=;)
(結構な量ですね・・・)
もちろん、しっかりとした食事の中で、必要分のタンパク質が取れているのであれば
プロテインはいらないわけですが・・・。
食事だと、脂肪とかあんまり摂取したくないものとかもとってしまうので。
という感じです。
ですから、食事制限なんかするときは、結構プロテインって重要ですよ。
不足すると・・・・
疲れが取れなかったりとか、ケガが増えたりとか・・・もありますので。
練習も大事ですが、こっちも大切なんで意識してみてください。
シューズ
こんにちは。
ステップスポーツ柏店 石澤です。
ターサーデュアルの別注を作ってみました
ちょっとわかりにくいですが、
アーチにパットを入れております。
この手作り感たっぷりが良いですね!
そーいえば、15年ぐらい前のナイキのシューズって
付属でアーチをつけるパットがついていましたね。
当時はあんまり意味を理解しておりませんでしたが、
今思うと、すごくありがたい付属品でした!
是非復活させていただきたいです。
あと、是非聞いて頂きたい 貴重商品!!
すでに、在庫も大変少なくなっておりますが・・・・
ながーい間マラソンシューズを支えてきた
「ソーティJAPAN」(微妙にかたちがかわってきましたが・・・)
ついに廃盤決定です。
ショック。。。。 本当にショック。。。。
正確に言いますと、「ソーティJAPAN」のネーミングは残りますが、
だいぶ変わります。
某有名選手が、最近履いて話題になってた商品に変わります。
新しいのが駄目!といってるわけではないのですが・・・
ついにカットEVAがなくなることと、ド定番商品がなくなることが・・・ 衝撃的ですね・・・・。
まー、これも新しい時代の幕開けでしょう!
アディゼロ匠
こんにちは。
ステップスポーツ柏店 石澤です。
業界の話題になっていたシューズ、ようやく発表になりました。
アディゼロTAKUMI SEN(15750円)
アディゼロTAKUMI REN(13650円)
三村さんが手がけた、アディゼロが発表になりました。
発売は、1月30日予定。
わかりやすくいうと、「SEN」がマラシュー
「REN」がレーシングシューズになります。
今回のこだわりは、アッパー素材。
(いいと思います)
ポジションの話ですが、
「SEN」は「アディゼロPRO」の後継
「REN」は「アディゼロジャパン」の後継 みたいな感じです。
ですから、事実上アディゼロプロは廃盤。
アディゼロジャパン2という商品も発売していますが、
アディゼロジャパンよりも、ややクッション 安定モデルにポジションチェンジしています。
たぶん10gぐらい重くなっていますよね。
そんな感じで、やや混乱するかもしれませんが、
発売をお待ちください。
新商品
こんにちは。
ステップスポーツ柏店 石澤です。
どうやら箱根駅伝のシューズシェア1位は僅差で「MIZUNO」さんが
獲得したとのこと。
確かな情報かはわかりませんが、
200人中 88人が履いたとのことでした。
(噂です。自分で調べたわけではございません)
アシックスのスパイクをご紹介します。
発売は1月末~2月上旬です
DスパートFX
どんどん発売していきますからね!