紐通し
こんにちは。ステップスポーツ柏店 石澤です。
シューズの紐通しで全然シューズの履き心地が変わる!
今日はだいたい120パターンある紐通しのパターンの一例を
ご紹介いたします。
知っておくと得します!!
まず、これが一般的な通し方ですが、紐を
下から上に通します。
こうするとふわっとした感覚でシューズを履くことができます
その逆で、上から下に通すやり方。
こうするとがっちりとホールドすることができます。
ここまでは、だいたいの人がご存知かと思いますが・・・
そのほか
まず、紐なしの状態で足を入れてみましょう。
んで、考えます。
例えば、足幅が広い人なんかは、こんなしめ方(外し方)
がいいかと思います。幅がきついのに、わざわざその上から
締め付ける必要はないということです。
甲が高い人は、こんな感じになりますね。
気になるところを一本外しましょう。
ほかにもこんなんもありですよ。
これは、オーバープロネーター用。
シューズの内側は 上から下へ
外側の方は、下から上へ
これで、内側のほうがホールドされ、倒れこみにくくなります。
ほんの一例ですが、是非試してみてください。
他のも、使うシューレースの幅や材質によっても
履き心地は大きく変わりますから面白いですよ!!
日本記録
こんにちは。ステップスポーツ柏店 石澤です。
出た!!日本新記録!!
すげー!!
世界陸上に向けて本当にいい話題です(^O^)
まだまだいけそうなレースでしたし、
本当に今年のスプリントは楽しみです!
ぜんぜん話変わりますが、懐かしいシューズがでてきましたので・・・
ソーティウエーブ2
これも履きやすかったですね。
おそらく、1993年ぐらいから1998年ぐらいのマラソンシューズって最高!!
のイメージがあります。
あの感覚忘れられないです!!
私が、過去最強!って思うシューズは
「ソーティマジック2」ですかね・・・。
このシューズだけは特別な思いがあります。
「ソーティマジック2」
「ソーティマジック2」・・・。
アシックスさん是非復活させてください!!
マラシュー
こんにちは。
ステップスポーツ柏店 石澤です。
各地では大会ラッシュ!!頑張って下さいね!!
さてと、5月末はマラソンシューズが切り替わっていくタイミングでございます。
「スーパーマジック4」
さほど3と変わっておりませんが、今回は、
カスタムアイレットステイが搭載になりました。
「これだけかい!」と突っ込みたくなるところですが・・・
カスタムアイレットステイは、何かと便利です。
今までマラソンシューズになかったのが不思議なぐらいです。
私は、自分でシューホールとかあけていたので、
本当にこれはいいと思います。
ちょっとしたことですが、いろんなシューズに搭載してほしいですね!
それと久々にきました!黄色!!
一昔前はもうちょっと黄色のシューズって多かったと思いますが・・・
ホワイトとか、黄色って軽く見せるカラーです。
ブラックとかは、シューズが重たく見えます。
足運びも重たく見えます。
だから、厳しい学校とかは、「ホワイト」だけ!とかなるのではないでしょうか?
こちらは「テンカLV」
ソールもリニューアルしていますので、一度足を入れなちゃいけないソールですよ。
私も展示会で履いたんですけど・・・
あんまり覚えてないですね。
履き心地感のコメントは、発売してからにしておきましょう!
5月末発売です!!(予定)
藤原選手 来店
こんにちは。ステップスポーツ 石澤です。
本日、柏店に 藤原新選手来ていただきました(-^□^-)
やっぱり強い人は何かが違う!そんな感じです。
私もお会いしたのは初めてでしたが、思っていたよりも
小柄で、びっくりいたしました。
これで、あのスピードで走るんですからびっくり!!
筋肉もっすごかったです・・・。(^_^;)
体脂肪3%!!
電器屋さんの体脂肪計はエラーになるとのこと。
強調していたのは、本人の中では
「ロンドンオリンピックはいくことになっている!!」
(もちろん選考はこれからですが・・・)
やっぱりそうやって自分に言い聞かせることは大切なことなんですね!
どうやら、下北沢が近いらしく
(学生の時から利用してくれていたとか・・・)
「今度行きまーす」って言っておられました。
本当にありがたいことです!!
一緒に小林渉さんも来られていたので、
ダブルびっくりでした。
マラソン選手ですが、
スピード練習をガンガンやる!!っておっしゃっていたのも印象的でしたo(^▽^)o