いよいよ冥王星が水瓶座に入りますね。
 
 
 
しかも!
 
太陽と重なりながら。
 
 
 
さらに!
 
水瓶座の意味の部屋の11ハウスで
それは起こります。
 
 

 

 

 

 
牡牛座のわたしからすると
(牡牛座は水瓶座とは90°のとっても相性が良くない星座です。)
 
一体、何が起こるのか?
ガクブルです🥶
 
 
 
地の時代から水瓶座の時代に移ると初めて聞いた
数年前から
 
 
地星座(牡牛座、乙女座、山羊座)のわたしは
ちょっとビビっていましたw
 
 
何がって言葉では説明する能力が足りないのですが
今までの当たり前が当たり前でなくなることを
 
感覚的に察知して
 
漠然とそんな気がしていたんです。
 
 
それがいよいよ本格的に始まるんですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
牡牛座のわたしは
 
水瓶座とはとってもとっても分かり合えない相性で
漠然とした不安がありますが
 
 
 
 
 
もうね
何があっても抵抗しません😑
 
 
 
 
 
時代が流れて変わっていく。
 
 
固定宮には
やっぱり変わると聞くだけで不安ですが
 
 
さすがに抵抗しても
変わるものは変わるんだし
 
これからの世の中に必要だから
変わるんやろうし
 
 
いい意味で諦めていて
その都度一つずつ向きあっていこうと思っています。
(↑↑この発想すでに牡牛座w)
 
 
 
 
水瓶座と言ったらキーワードで言うと
・空気や流れを読む
・インターネット
・コミュニティー
・中立
・ネットワーク
・自立
・平等、尊重などなど
 
 
 
太陽ー天王星と角度をとっているわたしは
 
水瓶座の感覚は
とても分かるところもたくさんあって
 
お互いを心の底から尊重しあって生きていける
そういう時代になれば楽やなぁ〜と感じます。
 
 
でもね、心の底から相手を尊重して
尚且つ
基本である自分のことを一番大事にできる
 
 
そんなことをガチでできる人が
 
自分も含めて
この世の中にどのくらいいんやろう?とも感じます。
 
 
こう言うところが
 
冥王星色が強い牡牛座のわたしと
水瓶座の相性というものですw
 
 
 
特にわたしは
水瓶座の意味のハウスに土星が入っていて
 
インターネットやコミュニティーが苦手です。
 
 
コミュニティーひとつ見ていても
そう感じてしまうところがあって
 
コミュニティーの中の個人を主張すれば
コミュニティーとしての機能を
変えてしまう。
 
 
個人とコミュニティーどちらも尊重することなんか
出来ないわ💢と
 
めんどくさくなってくるんですよね。
 
 
だからなるべく
1対1の付き合いが好きです。
 
 
 
でもね
時代が変わっても
コミュニティーの中でも
 
ちゃんと自分自身との関係を大事にすることが
全部に繋がるんやなぁと
 
そう感じていて
 
 
何か、これから先の
道標を手に入れた様で
 
これさえあれば大丈夫な気がしています。
 
 
何かが変わることに
無条件に抵抗があるのは固定宮の特性やし
 
自分の苦手なことを知っていることも
ホロスコープがものすごく役に立ちます。
 
 
そんな風に
 
今までになかったことを知っていくことが
半分強がりもありますが
ちょっと楽しみでもあります。
 
 
 
 

人気記事花火

クローバーホロスコープって何❓👉 こちら

クローバー前回のホロスコープ記事👉こちら

クローバー前回の心理のこと記事👉こちら

ドキドキお申し込み〜セッションまでの流れは

 こちらをご覧ください。

 

 

まこねえ直伝の

プレミアムホロスコープ鑑定

パソコンから↓↓↓

スマホから↓↓↓

お友達追加して3大プレゼント

ゲットしてね。

友だち追加

 

虹Facebookこちら虹Instagramこちら

 

 

個人セッションの料金はこちらです下矢印