地域密着型のスタジオ
   『きずなスタジオ』

      produced by steeep.un.studio


STEEEP UN STUDIO ~きずなスタジオ~ の佑子です。

ママもベビーもアロマでリラックスしながら姿勢と呼吸を整え、
骨盤の歪みを解消し、産後の心身を整えていくママ&ベビーアロマヨガクラス。

赤ちゃんと一緒にできるポーズを多く取り入れています。

2月18日のレッスンの様子はこちら。

赤ちゃんを抱っこしたままで出来るウエストの引き締めポーズ。

ひよこのポーズは、骨盤底筋の引き締め、内股の引き上げ、
バストアップ効果もあり、肩、腕、旨のラインをキレイにします。
便秘解消にもgoodですよ

2月25日のレッスンの様子はこちら。

赤ちゃんをずっと抱っこしていて腱鞘炎になるママも多いですよね。

腱鞘炎予防にもなる手首のストレッチ。

ウエストの引き締めには、座ってするポーズもあります。
腹筋を使ってウエストを捻り、こちらも効果大

最後はリラックスタイム
ぐずり出した赤ちゃんもママの上でご機嫌に

毎回、参加する産後ママの体調に合わせて色々なポーズを行います。
ヨガを始めてみたいママ、ぜひ一度体験しにいらして下さい。

3月の開催は下記日程で行います。

3月11日(火)
3月25日(火)

まだ空きがございますので、ご都合がよろしければぜひ一度
いらして下さいね。

立川市のみならず、武蔵村山、八王子、日野など近隣の市からも

お越し頂いております。ママ友作りにも良い機会ですよ!

産後1か月の検診で問題なしのママ&ベビーからご参加頂けます。


参加希望、レッスンスケジュールのお問合せは下記までご連絡下さい。
メール:steeep.un.studio@gmail.com
   

ブログでレッスンの様子も随時アップしていきます。

皆さまのご参加をお待ちしております
 
   地域密着型のスタジオ
   『きずなスタジオ』

      produced by steeep.un.studio


STEEEP UN STUDIO ~きずなスタジオ~ の佑子です。

1月24日にスタートしたピラティスクラス。

私も以前から興味があり、やってみたいと思っていたので、
今回主人に子供達を預けて参加してみました。

足のマッサージから始まり、呼吸の練習、骨盤底筋群や一番奥にある
腹筋を意識し動かす練習をしました。

こちらのレッスン、ピラティスが初めてでも、分からないところを
すぐに聞けるので、
とても入りやすいレッスンです

「ピラティスって、ヨガみたいな物ですか?という私の質問に
千裕先生は優しく答えて下さいました。

~以下、千裕先生談~

ヨガとピラティスの違いですが、私はヨガは「感じる」、
ピラティスは「意識する」ところかなと思っています。

ヨガは歴史が古く流派や種類がたくさんあるので一概には
言えないのですが、「瞑想」が基本です。
深い呼吸をしながらアーサナというポーズをとり、
 自分の肉体や心におこる変化を観察します。

一方、ピラティスはヨガに比べ歴史はかなり浅く、
ドイツ人のピラティスさんが作りました。
呼吸と共に骨の並びや内側の筋肉を意識して動かします。
身体を自分でコントロールすることに重きを置いています。

ヨガは動きながらも頭を空っぽにして、あえて受け身になる。
ピラティスは頭で考えながら身体に対して積極的になる。

どちらも呼吸と内側を大切にしています。

ヨガみたいなところもありつつ、全く違うものなんです。


なるほど~
千裕先生、分かりやすいご説明をありがとうございます!

レッスンを受けた後に、鏡に映った自分の姿を見ると、
明らかに姿勢が良くなっているのが分かり、ビックリ!しました。

一回のレッスンでこんなに違うなんて!!!
続けていけば、先生みたいにすらっと美姿勢になれるのかしら・・

ご興味がある方、ぜひ一度体験しにいらして下さい。

次回のレッスンは2月14日です。
まだ空きがございますので、お申し込みお待ちしております。

参加希望は下記までご連絡下さい。
メール:steeep.un.studio@gmail.com   
 
   地域密着型のスタジオ
   『きずなスタジオ』

      produced by steeep.un.studio


STEEEP UN STUDIO ~きずなスタジオ~ の佑子です。

大雪です。積もりましたね~
先日降った雪はすぐ融けたのに、今回のは簡単には融けなさそうですね。

さて、今回はスクラップブッキングの会のお知らせです。

赤ちゃんの写真を撮っても、プリントしてアルバムにするって作業を
なかなかしていない、出来ない人って多くないですか?
1人目、2人目、3人目・・・子供が増えれば増える程、写真を撮る回数は
どんどん減っていき、気付けば子供はいつの間にか大きくなっている


特に1人目の子育ては初めてづくしでママも必死!
後で思い返そうにも必死すぎて記憶がない!なんてことにならないよう、
今の可愛い姿をちゃんと見返す事が出来る様にアルバムにしませんか?


 2月20日(木)

  時間:10:00~14:00
  参加料金:4800円を参加人数で割ります。
  持ち物:写真、アルバム、マスキングテープ、はさみ、
      テープのり、お昼ご飯

家にあるマスキングテープを持ち寄り、みんなでシェアします。
アルバムはご自分の好きな物を用意して頂いて構いません。

「家では中々作業が出来ない」っていうあなた!
みんなでワイワイお喋りしながら作ると楽しいですよ~

前回やった時の写真がこちら。

みんなで持ち寄ったマスキングテープ。

お喋りしたり、黙々と作業したり、あっという間に時間が経ちます。

それぞれ個性あふれるアルバムが出来上がりました~。

ご興味のある方、ぜひ一度参加してみませんか?

赤ちゃん連れ大歓迎です
皆様のご参加をお待ちしております。

参加希望は下記までご連絡下さい。
メール:steeep.un.studio@gmail.com   

 
   地域密着型のスタジオ
   『きずなスタジオ』

      produced by steeep.un.studio


STEEEP UN STUDIO ~きずなスタジオ~ の佑子です。

昨日は雪が積もりましたね~
寒い中、自転車走行は危ないので歩きで保育園までお迎えに行きました。
子供は雪が積もって嬉しそうだけど、明日の朝には融けていて欲しいなぁ
と思ってしまう今日この頃。
いつからだろう、素直に雪を喜べない様になったのは・・・
せめて子供が小さいうちは一緒に雪遊びを楽しめる元気は持ちたいですね。

さて、先日ご紹介したぽかぽかヨガレッスンの日程です。

2月12日(水)
2月26日(水)

 時間:10:30~12:00 (定員5名)

 参加料金:1回 1,200円
 持ち物:動きやすい服装、自分用のフェイスタオル、飲み物、
     赤ちゃん用のバスタオル、おもちゃ
     ※ヨガマットはこちらでご用意致します
 ※産後一ヶ月検診で問題なしのお母さんと赤ちゃんからご参加頂けます。

産後は産前より忙しく、なかなか自分のケアをする時間がとれず、
ストレスも溜まりやすい状態になっているのでは・・・と思います。
産後のヨガレッスンであるこのぽかぽかヨガレッスンは
「自分も赤ちゃんも一緒に健康になっちゃいましょう!」の会です。
自分一人で、または赤ちゃんと一緒に体を動かしたり呼吸を感じたり、
たまには自分の内面の気持ちに向き合ったり・・・
そんな静かな時間を過ごす事で、体も心もほぐれ、赤ちゃんともより
コミュニケーションが取れるようになります。
一緒に、体も心も*ぽかぽか*温かくしましょう。

最寄り駅は西国立ですが、立川や国立からも徒歩圏内です!
立川だけでなく、日野や八王子、その他近隣の市からも来て
下さってるママ達が沢山います!ありがとうございます!!

産後ママのコミュニティの場としても是非ご参加下さい。
皆様のご参加をお待ちしております。

参加希望は下記までご連絡下さい。
メール:steeep.un.studio@gmail.com
   
 
   地域密着型のスタジオ
   『きずなスタジオ』

      produced by steeep.un.studio


STEEEP UN STUDIO ~きずなスタジオ~ の佑子です。

STEEEP UN STUDIOでは働くママを応援しています。

産後赤ちゃんを自分で育てたいけど、仕事にもいづれ復帰したい・・・
復帰までのブランクが長いと不安だけど、今は育児を楽しみたい・・・

働くママなら誰もが持つ当然の気持ちですよね。

そんなママが始めた赤ちゃん連れのヨガレッスンがぽかぽかヨガです

実は昨年の11月からスタートしていたのですが、私がバタバタして
ブログに載せていませんでした(ゴメンナサイ


ぽかぽかヨガの先生は神保朋子先生。
ご自身も8ヶ月の男の子のママさんです。

レッスンは、先生も赤ちゃん連れなのでのんびり、
ぽかぽか雰囲気の中やっています。

リラックスタイムには添い乳しながらのヨガも。

「添い乳やった事ない」というママには添い乳の仕方から伝授(笑)
寒い季節、夜は授乳の度に布団から出たくないですよね。
添い乳はマスターすると夜の授乳が本当に楽です。
(ただ、赤ちゃんを潰さない様に気を付けて下さいね。)

まだまだ外は寒い日が続きますが、地熱床暖房の温かいスタジオで
一緒に体も心も*ぽかぽか*温かくしましょう。

次回開催の予定はまたブログでアップします。

ご参加、お待ちしていますね
 
   地域密着型のスタジオ
   『きずなスタジオ』

      produced by steeep.un.studio


STEEEP UN STUDIO ~きずなスタジオ~ の佑子です。

インフルエンザが流行り出しました・・・
あまり外へ出たくない気もしますが、体は動かしたいですよね。
そんな時はぜひヨガレッスンを受けに来て下さい~

2、3月のママ&ベビー アロマヨガレッスンの日程です。

2月は第2週が祝日なので第3、4週に開催します。

2月18日(火)
2月25日(火)

3月は第2、4週に開催します。

3月11日(火)
3月25日(火)

 時間:10:00~11:00
 参加料金:1回 1,200円
 持ち物:動きやすい服装、タオル、飲み物、
     赤ちゃん用のバスタオル、おもちゃ
     ※ヨガマットはこちらでご用意致します

最寄り駅は西国立ですが、立川や国立からも徒歩圏内です!
立川だけでなく、日野や八王子、その他近隣の市からも来て
下さってるママ達が沢山います!ありがとうございます!!

産後ママのコミュニティの場としても是非ご参加下さい。
皆様のご参加をお待ちしております。

参加希望は下記までご連絡下さい。
メール:steeep.un.studio@gmail.com
   
 
   地域密着型のスタジオ
   『きずなスタジオ』

      produced by steeep.un.studio


STEEEP UN STUDIO ~きずなスタジオ~ の佑子です。

1月24日(金)から新しいピラティスのクラスがスタートします。

レッスンのご紹介
 

■ピラティス(定員7名)

  第2・4金曜日 19:00~20:00(60分)
  ※1/24からスタートです。
  
参加料金:1,000円/回
  持ち物:動きやすい服装、タオル、飲み物

 ピラティスは、身体のバランスを整え、呼吸をしながら
 身体の体幹(コア)の筋肉を強くしなやかに鍛えていきます。
 
 ピラティスの特徴は、骨盤を安定させて動くという事。
 続ける事で骨盤の歪みが改善され、骨格や筋肉のバランスが整い、
 姿勢や疲れやすさ、肩こりや腰痛を解消する効果も期待できます。

 身体の中心に「芯」が通ったようなキレイなカラダを
 目指しましょう!!

  こんな人におススメです
   自分の姿勢が気になる
   身体が堅い
   デスクワークなど長時間同じ姿勢をキープする習慣がある
   肩こり、腰痛に悩んでいる
   気がついたら横座りをしている

 講師のプロフィール
  【千裕先生】
  役者・ダンサーとして活動する中で身体に興味を持ち
  ヨガやピラティスを始める。
  インストラクターとなり、都内ヨガスタジオにてピタティス、
  パワーヨガを担当。
  その後、整体スクールにて手技による筋肉へのアプローチや
  リフレクソロジーを学ぶ。
  2012年に出産。
  現在は娘の協力を得て育児ピラティスを研究中。

  わかりやすいレッスンを心掛けています。
  
ピラティスが初めての方、身体を動かすのが苦手な方も
ぜひ一度ご参加ください。

皆様のご参加をお待ちしております。

参加希望は下記までご連絡下さい。
メール:steeep.un.studio@gmail.com
   

 
   地域密着型のスタジオ
   『きずなスタジオ』

      produced by steeep.un.studio


STEEEP UN STUDIO ~きずなスタジオ~ の佑子です。

本年もよろしくお願い致します。

1月のママ&ベビー アロマヨガレッスンの日程です。

今月は第2、4週のみの開催になります。

1月14日(火)
1月28日(火)

 時間:10:00~11:00
 参加料金:1回 1,200円
 持ち物:動きやすい服装、タオル、飲み物、
     赤ちゃん用のバスタオル、おもちゃ
     ※ヨガマットはこちらでご用意致します

最寄り駅は西国立ですが、立川や国立からも徒歩圏内です!

産後ママのコミュニティの場としても是非ご参加下さい。
皆様のご参加をお待ちしております。

参加希望は下記までご連絡下さい。
メール:steeep.un.studio@gmail.com
   

 
   地域密着型のスタジオ
   『きずなスタジオ』

      produced by steeep.un.studio


STEEEP UN STUDIO ~きずなスタジオ~ の佑子です。

ママもベビーもアロマでリラックスしながら姿勢と呼吸を整え、
骨盤の歪みを解消し、産後の心身を整えていくママ&ベビーアロマヨガクラス。

赤ちゃんと一緒にできるポーズを多く取り入れています。

12月17日のレッスンの様子はこちら。

これは鳩のポーズ。
ヒップアップ、腰痛予防及び緩和に効果がありです。

「ママ楽しそう!ボクとも遊んで~」と乗っちゃうよ。


12月24日のレッスンの様子はこちら。

みんなで「ナマステ~」。

年内最後のレッスンはクリスマスイブで、なんと
先生から参加者みなさんにプレゼントを頂きました

ありがとうございましたとても美味しかったです

毎回、参加する産後ママの体調に合わせて色々なポーズを行います。
ヨガを始めてみたいママ、ぜひ一度体験しにいらして下さい。

立川市のみならず、武蔵村山、八王子、日野など近隣の市からも
お越し頂いております。ママ友作りにも良い機会ですよ!

産後1か月の検診で問題なしのママ&ベビーからご参加頂けます。


参加希望、レッスンスケジュールのお問合せは下記までご連絡下さい。
メール:steeep.un.studio@gmail.com
   

ブログでレッスンの様子も随時アップしていきます。

皆さまのご参加をお待ちしております

それでは皆さま良いお年をお迎えください。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
 
   地域密着型のスタジオ
   『きずなスタジオ』

      produced by steeep.un.studio


STEEEP UN STUDIO ~きずなスタジオ~ の佑子です。

12月の長内先生のヨガレッスンは、、
美姿勢&トレーニングアロマヨガ」です。

※12月は長内先生の公演が多数入っており、
レッスンも少なめですっ


美姿勢&トレーニングアロマヨガ(男女)

 12/18(水)、20(金)、26(木)
 時間:20:00~21:00
 参加料金:1回 1,000円
 持ち物:動きやすい服装、タオル、飲み物
     ※ヨガマットはこちらでご用意致します

参加希望は下記までご連絡下さい。
皆様のご参加をお待ちしております。

メール:steeep.un.studio@gmail.com

レッスンのご紹介
長内先生のヨガは、しっかりめで評判です。
アロマの用意して下さるので、リラックスして楽しめます。

参加者の皆様のご希望により、
美姿勢、トレーニングのポーズ配分を調整して頂けます。

美姿勢ヨガは、姿勢矯正により美しい姿勢を手に入れるためのレッスンです。
美しい姿勢は、ボディラインをキレイに見せるだけでなく、
肩こりや頭痛、腰痛などの姿勢によって起こるカラダの不調の緩和に
効果が期待されます。

トレーニングヨガは、シェイップアップのためのレッスンです。
呼吸法、身体のほぐしから始まり、
様々なポーズを連続して行うことで、運動量が多く、
ダイエット効果やデトックス効果が期待できます。

ヨガが初めての方、体を動かすのが久しぶりの方も
安心してご参加頂けます。

長内先生のHPです。
http://www.yumiosanai.com/
長内先生はプロのダンス、振付家として活動されており、
ヨガについても精通しておられます。