先週末はノロウイルスにやられていました。職場で大流行中なので、下痢嘔吐の症状が72時間ないことを確認してからでないと出勤できませんでした。なので月曜日はお休みで火曜日から出勤しました。

 

今週は人手不足なので、土日も出勤してくれと頼まれました。フル出勤ではなくていいから、ということだったので、土曜日は5時間、今日は3時間出勤してきました。

まだ4ヶ月の新人なのに、頼りにされて嬉しかったというのもあるし、休んだ分の埋め合わせにもなるかなと思ったのでした。

 

ノロからは順調に回復していて、今日はノロ以来初めてコーヒーが飲めました。

そして、コストコでこんなものを買ってしまいました。


かっぱえびせん懐かしすぎる!


本来なら、先週は腫瘍内科医との診察があったはずだったんですけど、電話がかかって来て変更になりました。ノロ効果で体重は大丈夫なはずだったのに。変更先の2週間後には帳消しになってますね。こんなの食べてちゃ🤪


週末まであと5日間フル出勤です。かっぱえびせんパワーで乗り切りたいと思います。




今日から20本目です。今回は30日ボトルを3本もらったので、あっという間ですね。

 

副作用は落ち着いています。地味なホットフラッシュがちょいちょいあって、手の関節痛がビンを開ける時に痛いくらいですかね。

 

今週、がんセンターで診察があります。まだ最後の生理から1年経ってないので、タモ続行になるんだと思います。

 

ノロウイルスにやられてました。職場で流行っていて気をつけてはいたんですが、罹ってしまいました。いや〜、辛かった。おかげでタモ飲むのを忘れちゃいましたよ。2日間は全く食べられず、今日になってお粥が少し食べられるようになりました。

皆さん、お気をつけて!

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

 

元旦も仕事に行ったので、お正月らしいことは何一つしていません。

楽チンです。

 

 

 

さて、買ってないものを請求されて知らずに払っちゃった事件がありました。

お店に直談判に行ったら、ストアクレジットにしてくれるという話だったのに、当然ながら次回買い物に行ったらストアクレジットになってなかったということがありました。

マネージャーが電話をくれるはずになっていましたが、かかって来ませんでした。

まあ、かかって来ないだろうな、と思っていたので驚きはしませんでした。

 

でも、泣き寝入りは悔しい。ケチ川ケチ子の名が廃る!!

 

仕事の休憩時間に電話して待たされるも嫌だし、お店のウェブサイトへ行きマネージャーらしき人のメールアドレスを見つけ、レシートの写真を送りました。

 

数日経っても、メールの返信もないし、電話もないし、ここまでやってストアクレジットがもらえないんだったら、ひとり不買運動しちゃう?とか思っていました。

 

が、このお店でないと買えないものもあり、昨日行って来ました。

レジに最初に対応してくれた人がいたので、事情を説明したら、なんと私のアカウントにストアクレジットが加算されていました。

おそらくマネージャーが処理してくれたんだろうとのことでした。

 

だったら、一言メールとか、電話くれるとかできんのかい!!

 

まあ、ストアクレジットとして返金してもらったし、その分で買い物もできたので、よしといたしましょう。諦めなくてよかったです。

 

年明けから20ドル程度のちっぽけな戦いにお付き合いいただき、ありがとうございます。もう少し深みのある記事が書けるように精進しますね(←本当か?)爆  笑