第3回チームしらさぎ&スタサポ合同OWS練習会(6/20)
もう二週間ばかり前のイベントですが…
チームしらさぎさん(姫路・トライアスロンチーム)とスタサポスイムスクール仲間で、姫路の白浜海水浴場にて、OWS(オープンウォータースイミング)の練習会を行いました。
私と今回ビデオ撮影をして頂いた大本氏も含め、総勢22名が参加。
チームしらさぎのメンバーの皆様には、事前準備から当日のコースの設営まで色々とお世話になりました。
又、大本氏には、練習会終了後、カッコよくビデオ編集~Youtube へのアップまでして頂きました。
関西近郊でなかなかこのような練習会を開催できない中、昨年より一緒に練習会を実施できることとなり、ホントに嬉しく思っています。
今後とも宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
参加の皆様も、お楽しみ様&お疲れ様でした。
今後も日程が合えば引き続き企画していきますので、是非ご参加下さい。
関連日記
ibaさん http://sagisou.sblo.jp/article/39063865.html
kamipackさん http://blog.livedoor.jp/kamipack/archives/51100726.html
つーちゃん(mixi) http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1519108019&owner_id=22484430
★やまだコーチ!のつぶやき(Twitter)
http://twtr.jp/user/yamada_coach/status
★ あなたのコーチになります。【スタッシュサポート】
(PCサイト)http://www.stash-support.com/
(携帯サイト)http://www.geocities.jp/stashcoach/
★ 幸せの数をふやす。【日本コーチ協会神戸チャプター】
http://www.coach-kobe.com/
チームしらさぎさん(姫路・トライアスロンチーム)とスタサポスイムスクール仲間で、姫路の白浜海水浴場にて、OWS(オープンウォータースイミング)の練習会を行いました。
私と今回ビデオ撮影をして頂いた大本氏も含め、総勢22名が参加。
チームしらさぎのメンバーの皆様には、事前準備から当日のコースの設営まで色々とお世話になりました。
又、大本氏には、練習会終了後、カッコよくビデオ編集~Youtube へのアップまでして頂きました。
関西近郊でなかなかこのような練習会を開催できない中、昨年より一緒に練習会を実施できることとなり、ホントに嬉しく思っています。
今後とも宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
参加の皆様も、お楽しみ様&お疲れ様でした。
今後も日程が合えば引き続き企画していきますので、是非ご参加下さい。
関連日記
ibaさん http://sagisou.sblo.jp/article/39063865.html
kamipackさん http://blog.livedoor.jp/kamipack/archives/51100726.html
つーちゃん(mixi) http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1519108019&owner_id=22484430
★やまだコーチ!のつぶやき(Twitter)
http://twtr.jp/user/yamada_coach/status
★ あなたのコーチになります。【スタッシュサポート】
(PCサイト)http://www.stash-support.com/
(携帯サイト)http://www.geocities.jp/stashcoach/
★ 幸せの数をふやす。【日本コーチ協会神戸チャプター】
http://www.coach-kobe.com/
無理をしないでなまけない…
相田みつをさんの詩のワンフレーズですが…
40代半ばの今の私にとって、この言葉がとても心地よくフィットしています。
一流、超一流の人からは「何を甘いこと言ってんねん!」と言われるかもしれませんけどネ(笑)
この言葉には、「現実と理想」、「身体と心」など、双方のバランスをとることの大切さが、とても上手く表現されているように思います。
私… 若い頃は“無理をしてなまけること”でバランスをとっていたように思います。
やり遂げるために無理をする(正確には無理を強いられる?)のだが、如何にラクをするかを考えていたような…
こんな話を書きだすと、企業研修で使えるようなフレーズが一杯浮かんできます。
現在、一流、超一流になっている人は、若い頃からちょっと無理しながらなまけない心を育ててこられたのかな?
人を育てる上司の方も、これから野望に向かって突き進む若者達も、これを起点に考えていけば、新たな視点や取り組み方を見つけることができるかもしれませんネ。
何でこんなことを急に書こうと思ったか…
“今年はちょっと頑張ってみっか”ということで(元々の目標はありきですが)、1月から朝ランを始めました。
で…約6ヶ月かかって、本日、体重69キロ代の数字を見ることができました。
(1月1日…75.7キロ、過去最高体重79.8キロ)
私… 本来、継続することが超苦手なタイプです。
今、無理しないことで、なまけず継続できています(^_-)☆
★やまだコーチ!のつぶやき(Twitter)
http://twtr.jp/user/yamada_coach/status
★ あなたのコーチになります。【スタッシュサポート】
(PCサイト)http://www.stash-support.com/
(携帯サイト)http://www.geocities.jp/stashcoach/
★ 幸せの数をふやす。【日本コーチ協会神戸チャプター】
http://www.coach-kobe.com/
40代半ばの今の私にとって、この言葉がとても心地よくフィットしています。
一流、超一流の人からは「何を甘いこと言ってんねん!」と言われるかもしれませんけどネ(笑)
この言葉には、「現実と理想」、「身体と心」など、双方のバランスをとることの大切さが、とても上手く表現されているように思います。
私… 若い頃は“無理をしてなまけること”でバランスをとっていたように思います。
やり遂げるために無理をする(正確には無理を強いられる?)のだが、如何にラクをするかを考えていたような…
こんな話を書きだすと、企業研修で使えるようなフレーズが一杯浮かんできます。
現在、一流、超一流になっている人は、若い頃からちょっと無理しながらなまけない心を育ててこられたのかな?
人を育てる上司の方も、これから野望に向かって突き進む若者達も、これを起点に考えていけば、新たな視点や取り組み方を見つけることができるかもしれませんネ。
何でこんなことを急に書こうと思ったか…
“今年はちょっと頑張ってみっか”ということで(元々の目標はありきですが)、1月から朝ランを始めました。
で…約6ヶ月かかって、本日、体重69キロ代の数字を見ることができました。
(1月1日…75.7キロ、過去最高体重79.8キロ)
私… 本来、継続することが超苦手なタイプです。
今、無理しないことで、なまけず継続できています(^_-)☆
★やまだコーチ!のつぶやき(Twitter)
http://twtr.jp/user/yamada_coach/status
★ あなたのコーチになります。【スタッシュサポート】
(PCサイト)http://www.stash-support.com/
(携帯サイト)http://www.geocities.jp/stashcoach/
★ 幸せの数をふやす。【日本コーチ協会神戸チャプター】
http://www.coach-kobe.com/
バイクにペタッ!
昨日、トライアスロンの朝練習会終了後、只今スイム伸び盛りのまことさんより、スタサポロゴステッカーを戴きました。
早速、バイクのテールにペタッ!

なかなかカッチョいいです。
今月のグリーンピア三木では、このバイクと共に移動マーシャルの予定です(*^-^)b
他にこんなのもあるヨ。



スクール参加の皆様が、最近(先週~本日)の練習の様子をブログやmixiで報告下さってます。
TEAM MAGOさん
http://teammago.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/06/post_1974.html
ニッシーさん
http://m.mixi.jp/view_diary.pl?id=1511625907&owner_id=5387589
まやさん
http://m.mixi.jp/view_diary.pl?id=1511933151&owner_id=12232368
まことさん
http://m.mixi.jp/view_diary.pl?id=1511950563&owner_id=3337011
つーちゃんさん
http://m.mixi.jp/view_diary.pl?id=1512375509&owner_id=22484430
感謝!
★やまだコーチ!のつぶやき(Twitter)
http://twtr.jp/user/yamada_coach/status
★ あなたのコーチになります。【スタッシュサポート】
(PCサイト)http://www.stash-support.com/
(携帯サイト)http://www.geocities.jp/stashcoach/
★ 幸せの数をふやす。【日本コーチ協会神戸チャプター】
http://www.coach-kobe.com/
早速、バイクのテールにペタッ!

なかなかカッチョいいです。
今月のグリーンピア三木では、このバイクと共に移動マーシャルの予定です(*^-^)b
他にこんなのもあるヨ。



スクール参加の皆様が、最近(先週~本日)の練習の様子をブログやmixiで報告下さってます。
TEAM MAGOさん
http://teammago.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/06/post_1974.html
ニッシーさん
http://m.mixi.jp/view_diary.pl?id=1511625907&owner_id=5387589
まやさん
http://m.mixi.jp/view_diary.pl?id=1511933151&owner_id=12232368
まことさん
http://m.mixi.jp/view_diary.pl?id=1511950563&owner_id=3337011
つーちゃんさん
http://m.mixi.jp/view_diary.pl?id=1512375509&owner_id=22484430
感謝!
★やまだコーチ!のつぶやき(Twitter)
http://twtr.jp/user/yamada_coach/status
★ あなたのコーチになります。【スタッシュサポート】
(PCサイト)http://www.stash-support.com/
(携帯サイト)http://www.geocities.jp/stashcoach/
★ 幸せの数をふやす。【日本コーチ協会神戸チャプター】
http://www.coach-kobe.com/
左膝痛なのに右膝にキネシオ?
3日前のことですが…
膝痛のため、学校3階にある鍼灸院に行ってきました。
もともと慢性の腰痛を持っている私は、身体のバランスが悪いとのことで、約1時間掛け全体を整えて頂きました。
そして、最後に痛めている左膝とは逆の右膝にキネシオを巻かれました。
巻かれる前に「左膝ですけど…?」と言ったのですが、
先生は「いや、こっちでいいんです!」と…???
よく解りませんが、あれから2日間、痛みも出ず走れているということは、やはりこれで良かったのかと…
不思議です。
初めて携帯からブログを更新してみました。
上手く送れているかな?
★やまだコーチ!のつぶやき(Twitter)
http://twtr.jp/user/yamada_coach/status
★あなたのコーチになります。【スタッシュサポート】
(PCサイト)http://www.stash-support.com/
(携帯サイト)http://www.geocities.jp/stashcoach/
★幸せの数をふやす。【日本コーチ協会神戸チャプター】
http://www.coach-cobe.com/
Mapion-キョリ測-
今まで、au(ラン&ウォーク)のGPSで走った距離を計測し、月間ラン距離など管理していたが…
公園の外周など1キロ未満を周回する場合には、かなりの誤差が出るとのことで、マイミクのtombiさんとざっきーさんに教えてもらった 【Mapion-キョリ測-】 で計測してみた。

今までは、自宅~寝屋川公園(公園内7周)往復の距離を10.6キロで記入していたが、地図上で測ってみると公園までの片道が2.3キロ、公園周回コースが0.95キロであることがわかり、ちょっと距離が伸びて得した気分…
これからは11.2キロで記入することにします。
しかし、0.95とは中途半端…(-.-;)
きっちり1キロのコースを設定してみようと思う。
★やまだコーチ!のつぶやき(Twitter)
http://twtr.jp/user/yamada_coach/status
★ あなたのコーチになります。【スタッシュサポート】
(PCサイト)http://www.stash-support.com/
(携帯サイト)http://www.geocities.jp/stashcoach/
★ 幸せの数をふやす。【日本コーチ協会神戸チャプター】
http://www.coach-kobe.com/
公園の外周など1キロ未満を周回する場合には、かなりの誤差が出るとのことで、マイミクのtombiさんとざっきーさんに教えてもらった 【Mapion-キョリ測-】 で計測してみた。

今までは、自宅~寝屋川公園(公園内7周)往復の距離を10.6キロで記入していたが、地図上で測ってみると公園までの片道が2.3キロ、公園周回コースが0.95キロであることがわかり、ちょっと距離が伸びて得した気分…
これからは11.2キロで記入することにします。
しかし、0.95とは中途半端…(-.-;)
きっちり1キロのコースを設定してみようと思う。
★やまだコーチ!のつぶやき(Twitter)
http://twtr.jp/user/yamada_coach/status
★ あなたのコーチになります。【スタッシュサポート】
(PCサイト)http://www.stash-support.com/
(携帯サイト)http://www.geocities.jp/stashcoach/
★ 幸せの数をふやす。【日本コーチ協会神戸チャプター】
http://www.coach-kobe.com/