レコーディングスタジオ&ボイトレ/ギター教室@千歳船橋


StarWoods Recording Studio

業界標準のProTools HDXを完備した高音質レコーディング
優れたコストパフォーマンスとともにプライベートスタジオ感覚が魅力



StarWoods Lesson Studio

魅力的な講師陣が指導する


◆◆◆講師募集中 詳しくは問合せにて◆◆◆


Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ドラム教室

この度ドラム教室開講に向けて試験運転してみることになりました。

生徒さんの希望や状況に合わせて今後の展開を決めていこうと思いますので、
お近くでドラムを習ってみたいという方は気軽に声をお掛けください。

ちなみにトレーナーは女性でプロのドラマーです。
それではお待ちしております。




サプライズ

先週末はボストレーニングの生徒さんの結婚式だったようです。


約半年近くですが、披露宴でのサプライズ演出をするため、

旦那さんは奥さんに内緒でボイストレーニングに通っていました。


披露宴ではバックバンドを従えて生唄を披露するそうです。

カラオケじゃないところもいいし、サプライズのためにレッスンに通うってのも粋だなって。


奥さんにばれないように通うのにも、

「ちょっと走ってくるとか」

「テニスやってくる」

などと誤魔化していたそうです。


さて上手くいったのでしょうか・・・。

近々挨拶に来てくれるそうなので伺ってみたいです。



ボイトレにしてもギターのレッスンにしても

しっかり目的や目標を持って取り組んでもらい、

そして、それが達成できたり、期限が来たりして気持ち良くレッスンを終了してもらえると、

教える側もすごく気持ち良いです。

今回はあらためてそんな感覚を味わえて嬉しかったです。


自身の音楽活動中に目標を見失ったり、仕事が忙しくて通えなくなったり、

返事をもらえないままフェードアウトしてしまう生徒さんもいます。


これは教える側にも責任があると思いますので、

これからも定期的な目標をしっかり立てて

レッスンを進めていくことを心掛けていきたいです。








「6/21 VAN HALEN @東京ドーム」音響最悪

先日、東京ドームへVAN HALENのライブを観に行ってきました。


東京ドームの音響や、デイヴの歌の不安さ、ウルフの存在・・・

これらの不安要素のせいで、行くかどうか直前までかなり迷っていたけど、

もう次があるかも分からないからってことで行くことにしました。



さて、開演時間をちょっと押した頃でしょうか、暗転と同時に始まりました!

そしてギターのリフが聴こえた瞬間から耳が痛い!

一瞬何の曲やっているか分からないほど・・・。

途中、少々改善された感じはしましたが、

ハイはギンギン回りまくって、ローはスッカスカ!


ギターのリフにしても歌のメロディーにしても、

曲を知っているから予測して聴いているようなもんじゃないかな?

たぶん、あまり知らない人は何演っているか分からなかったでしょうね。


おそらく席によるちがいもあるだろうからアリーナ席の聴こえ方はわからないけど

とりあえずスタンド席は最悪な音響でした。

10年以上前にドームでの仕事の経験もあるけど、こんな音響じゃなかったはず!?

だからここまで酷いのはPAのせいでしょう。



さてさて、今回のツアーは「デイヴの復活」がアピールされていますが、

決して「オリジナルVAN HALEN復活」ではない・・・


やはりウルフはバンドのメンバーにはなれず存在感はない。

できれば、ここにマイクがいてほしかった。

そして、真のパーティーバンドの姿がみたかったな!


デイヴは・・・声は出ていたと思うけど、

もうちょっとしっかり原曲のメロディとリズムを大切にしてほしいね。



このツアーのセットリストは最新アルバムとデイヴ在籍時のナンバー。

それだけでも名曲ばかり!あらためて彼らの楽曲には心躍らされる!!


オーディエンスが期待する曲に歓声が揚がるたびに鳥肌がたち、

そしてラストの「JUMP」でイントロのシンセが流れると体がジーンとなった!

ギターソロを弾き、ブレイクから再びシンセのリフが流れると感情が込み上げるものが・・・

やっぱり俺はVAN HALENが好きなんだなって!!



そんなこんなで予想通りがっがり?なライブ・・・ではあったけど、

エディは元気そうだった!たぶんこの時期の蒸し暑さで髪を結んでいたのかな?

昔のように飛んだり跳ねたりはもうできないだろうけど、

バンドもエディもとりあえず健在であることは確認できた!


Edward Van Halenは史上最も偉大なギターリストであり、

過去の偉人に肩を並べる程のミュージシャン(音楽家)であるでしょう。

そして、VAN HALENは(もはや?)伝説のバンドであるだろう。



でもだ!

オーディエンスはコンサート会場に生の演奏を聴きにいくわけです。

動物園に行くのでもなく、天然記念物を見に行くのでもない。

どこのセクションに原因があるにせよ、改善しなきゃダメだね!!


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>