最近SNSなどの投資関連の書き込みはNTTの話題で持ちきりでした。

NTTは未来が無い…とか

こんなに株価が下がって大丈夫?…とか

 

本当にそうなの?若い世代はそう考えている人多いの?

と何か不思議な感じになりました。

 

 

 

確かに、年初に192円あった株価も今や147円で、大幅下落ですからね。

NTTは少し前に25分割しているので、以前の株価に換算すると…

4800円から3700円ほどに下がった事になります。

 

25分割で150円割れ…大変だ〜暴落だ〜😱って売ってないですよね?笑

数字のマジックと言いますかドクロもし25分割していなければ、4800円から3700円に落ちた株価を見て多くの方が「チャンス!!」とみて買うんじゃない?。オワコンだ❗️未来が無い❗️だなんて考えないと思いますよ。

 

 

「株の投資で60歳定年」さんが・・・

>DXとか5Gとかテーマになればと思います。配当も3パーセントくらいあるので、のんびり保有したいです。

 

と書かれているように、利回り3%位あるなら、黙ってのんびり保有しておくのが良いと思います。トレーダーさんなら別ですが、一般の方はね。

 

 

 

NTTの次の一手は…次世代通信網(6G)

 

NTTについては、以前書いています。

もう1度読み返すと参考になりますよ。

自分で読み返して「すごい事書いてた〜」って思いましたもん笑

 

 

2020年頃から始まった新通信網5G

5Gの普及でスマホでも大容量の通信が可能になって、ゲームや動画が途切れる事なく視聴できるようになりました。初めは早いと思われた4G(LTE)も今ではややストレスを感じる速度。

それは5G対応の映像を4Gで視聴しようとするから起こることですが、世界中で大容量通信をしていればいずれ飽和状態になりますよね。

情報処理能力が追いつかない…5Gでもストレスを感じる時代が迫っていると思っています。

 

2020年頃に採用された5Gはイスラエルの技術とどこかで聞いた記憶があります。

元々イスラエルの軍事技術だったものを通信網に転換した?とか。

ミリ波と呼ばれる短い距離は強いけど電波だけど、広範囲には届かないので、アンテナを数メートルおきに立てなければならない…とか。

なので街中を見回すと、オフィスビルの上に同じようなアンテナが行くつも立っていますよね?

ぜひ観察してみてくださいねてへぺろ


(イスラエルの軍事技術や強い電波…という事が陰謀論ではよく語られる事案になっちゃってます)。

ただ、地球空間の破壊をしている事には変わりないですから、気候変動や異常気象が起こりやすい環境になっていると考えています。


 

軍事技術を転用したものなので、安全性を疑問視する方も多かったように思います。

NTTはNECなどと組んで、2020年頃から「次世代通信網・6G」の開発を進めているようです。

より安全でより広範囲送受信が可能となる通信網の確立を目指して。

最も、みんなが普段使っているインターネットも元は軍事目的の技術、グーグルという会社も元は世界中から情報を集める為に設立された軍事目的会社という事は覚えておきたい事です。


 

NTTの大株主は、他の一般銘柄とは一線を画しているよね。

筆頭株主は財務大臣。つまり日本政府になります。

このことからも、NTTの業務だけでなく6G開発と6G基盤の世界シェア獲得は国策なのかも?しれません。

 

 

NTTの配当についても見ておきましょう。

2024年3月期は5.1円(分割前127.5円=100株で12750円)

2025年3月期は5.2円(分割前130円=100株で13000円)

2026年3月期は最大5.4円?(分割前135円=100株で13500円)

 

 

業績も全く問題ありません。

なんたって旧国営企業・・・いや民間企業の顔をしていますが今も日本の国益をまず最初に考えている企業ですから。

 

持っていて安心、将来有望!って思うんですよね。

 

NTTがオワコンだったら、他の通信網は全てオワコンになってしまいます。

多くの電話通信関連企業が、旧NTTドコモが敷設した通信網をNTTからレンタルする形で通信事業を行っているので、NTTがダメということになれば日本の通信網は終わりますよね。

アメブロやXなどやっていられませんよ。

 

NTTの前身は1868年、明治元年に設立された電信サービス会社(国営の公社)

第二次大戦中も通信網で大活躍しましたし・・・戦前を舞台にしたドラマによく出てくる「逓信省」。無線傍受などもやっていた逓信省の中に電電公社(日本電信電話公社)はありましたよね。戦後、逓信省は郵政省に衣替えして、NTTも郵政省傘下に。

 

1985年の民営化の際に、NTT法で「特殊法人」であることや「財務大臣が株式の三分の1を持つこと」などが定められました。株式会社と言っていますが、全く民間企業じゃないですよね笑

民間企業とは、株式の全てが民間に放出されている企業(創業家が多数保有する時もあるけど)なので、国が大量保有する時点で、民間企業じゃないわけです。


僕がたまに「民間企業の顔をした民間企業じゃない会社」と書きますが、そういう事なのですよ。

 

特殊法人とは「国策上、必要で公共性の高い事業」。

NTTのほかには、日本郵政や日本たばこ産業などもこれに当たります。

「国策上必要」ならば、買いか?売りか? 答えは簡単な気がします。

 

さて、NTTはネットの情報のようにオワコンなのでしょうか?


いつもお世話になっている、いちろうさんもNTTについて書いていてました。

僕とは違う視点で書かれているので、そちらも読んでみてください。




最後に…「ぷーたパパさんはどうしますか?」という質問が来そうですがアセアセ

買う事も売る事も考えていません。

今保有している買値(90円=旧2250円ほど))を大きく下回ったら買うかも?…

ですが、もう1つの口座の方は更に安値で買っているので、80円(旧2000円)位になったら買い増ししたいと思っています。(まぁいつのことやら…)