今日は美容院へ行ってきました♡
美容にお金かけているほうではありませんが、髪のお手入れにはかけています
気に入った担当さんにお願いし続けるタイプなので、もう6年くらい通ってます
まだ子供がいなかった頃からなので、その時はあまり気にせずお金をかけられていました。
美容院代を、「うっ!」と感じるようになったのは娘が産まれてから。
産休、育休、時短とお給料が減ったのでその分を美容代で調整しようとしたんです・・・
担当さんを変えたくはないので、
頻度を落とす。。
という手段でかかるお金を調整😂
これ今こそ自覚していますが、当時は自覚してませんでした
お金を使いたくないから行ってないとは自覚しておらず
時間がないから行けない
って思ってました
松屋銀座のディスプレイ
で、会社やめたら時間の都合が自分でつけやすくなるので
時間ないから行けないを理由にしていたけど、本当はお金を使いたくなかったことに気づいたんです
理由がなくなって、ごまかしがつかなくなったんですね😂笑
2、3ヶ月美容院に行かないと、前髪はうっとおしいしカラーは抜けるしでやな感じ。。
でも我慢できるぎりぎりまで、行かない。をやってました
ここを、感じてみると、、、すっごくやな感じ!
毎月美容院行きたい!!
と実感。
そこで、私は毎月行くと決めました。
お金がある限りいくぞ!と。
今では次の予約を先にとってしまっています
昨年の8月にブログに書いていました♡
ブログに書いておくと、時系列とその時思ったことの説明がしやすいね❤️
あれから、半年。
私はちゃんと実行し続けています。
大きな変化は、
8月の「うっ!!」という気持ちが
めっちゃ薄らいでいること。
状況自体はそこまで変わってないと思うんですが、
毎月払うことが当たり前の感覚になってきたんです。
美容院代などのお金だけじゃなく
全てのことにも共通します
やりたいことなら、最初は「うっ。。」となりながらも続けてみる。
そのうちそれが普通になります
私の当たり前になる
「先出し」が大事ってよく言われていますけど、こういうことだよね!
収入がもっとあれば毎月美容院に行けるようになるんじゃなくて
まず美容院に毎月行きたいならいく。
そうやって満たせているから、また不思議と払えるお金がやってくるんですよね
私はいま6割くらいの体感なので、
2025年はこのことを自分のものにしてしまいたいな〜と思ってます♡
その過程とかを引き続きブログで発信していきますね!
募集中メニュー
個人セッション(単発) 自分の本音を知り極上の人生を作っていく
詳細はこちらよりご確認ください。
個人継続セッション(3ヶ月・6ヶ月)
マンツーマンの継続セッション(3ヶ月・6ヶ月)をご提供しています。
詳細は以下👇のリンクよりご確認ください。

▼インスタグラム
▼ライン (インスタやってないよという方はこちらからのコメントお待ちしてます)
▼楽天ルーム (おすすめのアイテム達)
人気の記事はこちら
