妊活用のアファメーションが
ネットにゴロゴロ転がって
いると思います![]()
![]()
でも
そのアファメーションのほとんどは
唱えても意味がありません...
むしろ
逆効果になってしまいますので
どうか
アファメーション選びは
慎重にお願いいたします![]()
本日は、そんな内容を
書きたいと思います![]()
私が天使ママになった経緯はコチラです![]()
アファメーションとは?
そもそも
アファメーションとは?
なりたい自分になるための
肯定的な宣言文のことです![]()
寝る前や起きた後に
肯定的な宣言をすることによって
なりたい自分になれますよ~![]()
というものです![]()
言葉にはパワーがあり
そのパワーを使って
自分自身の
本来の力を引き出す技術です![]()
参考記事になります![]()
アファメーションは
自分に合ったものが見つかれば
とても強力で
ゴールへとあなたを導いてくれます![]()
使い方を間違えると危険!
アファメーションが持つパワーは
強力なだけに
使い方を間違えると
効果がないどころか
逆効果になってしまいます![]()
お薬が容量用法が
キチンと決められいて
「正しく飲んでね
」
と専門家から処方されるように
アファメーションも
正しく運用しないと
とっても危険です![]()
![]()
正しいアファメーションの作り方・その①
まずアファメーションとは
英語で“affirmation”と書き
“肯定・断言・宣言”という
意味になります![]()
ですので
肯定形で作っていきます![]()
例えば
「私は流産しないで、出産しました!」
という文ですと
「流産しない」
という部分が
否定的な言葉になってしまいます
否定文が
なぜダメかと言いますと
唱えるときに
脳が連想してしまうからです![]()
例えば
「象を思い浮かべないでください
」
と言われたら
皆さんは何を思いますか?
象!
ですよね![]()
こんな風に、否定文であっても
連想してしまうので
否定的な言葉は使いません![]()
刷り込まれてしまいますので![]()
正しいアファメーションの作り方・その②
つぎは、その文章を
現在形で書いていきます。
「私は、妊娠したい!」
これは
今、妊娠していない現状を
認めていることになります![]()
脳に
「わかった!妊娠していない状態を、維持し続けたいんだね
」
というメッセージを
送ってしまいます![]()
じゃぁ
「私は、妊娠しています!」
とすればいいのでしょうか、、、?
アファメーションのルール的には
OKだと思いますが...
皆さんは
元気な赤ちゃんを産んで
産後ウツにならずに、楽しく家族と過ごす![]()
![]()
ことを目指していると思います![]()
妊娠するだけでしたら
産まれてこない命も、含まれます...
ですので
赤ちゃんがどんどん成長して、私はとてもうれしいです。
家庭がますますにぎやかになり、私はとても充実しています。
というアファメーションの方が
良いかと思います。
しかし、しかしです...
ここが難しいところなのですが
現実の自分と
アファメーション内容があまりにも
大きいギャップがある場合![]()
脳が不快に感じ
言葉で唱えている中で
「そんなわけない!
」
と、ネガティブな思考を
持ってしまうのです![]()
その思考には
パワーを持つ言葉でさえも勝てません...
ですので![]()
・現実とかけ離れすぎている、アファメーション
・不可能と思ってしまうような、アファメーション
これらは、様子を見ながら
運用した方がいいと思います![]()
その他にも
細かいルールが色々ありますが
今日はこの辺りにしておきますネ![]()
正しいアファメーションのやり方・実践編
①と②を踏まえ、文を作成したら
紙に書きます![]()
理想は、寝る前や起きた直後が
良いといわれています![]()
![]()
そして
声に出して宣言します![]()
![]()
ご家族がいる場合は
恥ずかしいかもしれませんが
自分の声に出して
その文章を耳で聞いたりし
五感をフル活用することで
効果的に脳に伝えていきます![]()
以上になりますが
いかがでしたでしょうか。
薬にも毒にもなる![]()
強力なパワーを持つアファメーション![]()
ぜひ、取り入れて頂けましたら幸いです。
LINEのお友達を追加して頂けますと
副作用がないアファメーション3選を
プレゼントしております![]()
ちょっと心に元気がないかも![]()
というときにおススメの言葉です。
元気な方には物足りませんので
向いておりませんので
お控えくださいませ![]()
もし宜しければ
特典をもらってくださいね![]()
本日も
最後までお読み頂き
ありがとうございました![]()
LINE公式はじめました!
LINE公式をはじめてみました!
お友達追加して頂いた方には
NIPT(出生前診断)について
検査プランの解説や
非認証施設トラブル事例を
掲載したPDF資料を
お配りしております![]()
上の画像をクリックか
“@593eipax”
と検索で、追加できます![]()
@をお忘れなきよう![]()
他にも
有料級のプレゼントを
ご用意しております![]()
特典①![]()
NIPT(出生前診断)徹底解説(PDF)
✓非認証施設トラブル事例
✓認証&非認証施設 検査プラン解説
✓非認証施設 受検チェックポイント など
特典②![]()
自分が幸せになることに許可を出す
超厳選アファメーション3選(PDF)
✓罪悪感を解きほぐす為の言葉
✓前に進む為の言葉
✓自分を信じることが出来る言葉
アファメーションは
使い方を間違えますと
逆効果になります。
自分が幸せになることの
許可を出せていない方にとって
効果的なアファメーションを
厳選いたしました。
就寝前や起床後
不安な気持ちがよぎりましたら
お使いくださいませ。
特典③![]()
染色体異常児
移植&妊娠12週時の検査結果公開(PDF)
生存率1%というのは
異常だらけかと思われますが
実は...
特典④![]()
自分の気持ちに正直になるワークシート
※こちらはコピーしてお使いくださいませ
スプレッドシートに
やりたいことを書き出して
・自分が本当は何をやりたいのか?
・何を感じているのか?
確認していく作業になります。
まずは、ご自身が
「我慢している」という事実を理解し
そこから
「本当は自分は何をやりたいのか?」
「子どもを産んで何がしたいのか?」
取り組めば、取り組むほど
自分の気持ちが分かってきます
特典⑤![]()
“子どもとやりたいことリスト”(PDF)
印刷して
持ち歩けるようなリストを
作成してみました。
ちょっとした空き時間に
思いついたことのメモに
ご活用くださいませ。
特典⑥![]()
《LINE経由限定》無料個別相談のご案内
詳しくは
LINEにてご確認くださいませ。
追加して頂いた際に
すぐお返事できますよう
お好きなスタンプを
送って頂けましたら幸いです![]()
皆様からの
LINEをお待ちしております![]()
![]()










