生のカツオを買ってきました。そのまま食べたいけど、生の魚はお腹も気になるので、1/3ほどは生で、残りは食べやすくそぎ切りにして、軽く味塩胡椒してでんぷん薄力粉をまぶして揚げ焼きにしました。

 

どちらも薬味をたっぷりかけてポン酢でいただきます。昨日用意したのは、赤玉ねぎのスライスと胡瓜、茗荷、カイワレ、シソです。シソは畑にたくさん落ち種で生えてきたので、取り放題です。

 

後一品は、ラタトゥイユ。茄子、トマト、玉ねぎ、黄パプリカ、ニンニクで作りました。同じくらいの大きさに切ったら、良く炒めて、「茅乃舎減塩野菜だし」の袋を破って振りかけ、味塩胡椒で味を調えました。

 

そのまま食べても美味しいですが、朝食ではでんぷんパンにのせて、市販のピザソースと豆乳シュレッドをかけて食べたり、昼食では、アプロテンの低たんぱくスパゲティの具にしたりしていただきます。

 

 

写真は作った料理の全量です。生のカツオは一切れだけにしておきました。生も揚げたのもどちらもとても美味しかったです。

 

  夕食の栄養計算は、

469kcal,たんぱく質14.6g(13.2g),食塩相当量1.3gでした。

 

 

作った料理の栄養成分は、

 

夕食の栄養計算は、