鶏むね肉(278g)、茄子、黄パプリカ、しし唐、茗荷、トマトに大根おろしとめんつゆで作りました。

 

茄子、パプリカは一口大の乱切り、しし唐は切れ込みを入れて、茗荷やトマトは縦に食べやすく切り、大根をおろしておきます。

 

フライパンに油を熱し、茄子とパプリカから炒めていき、色づいて柔らかくなったらしし唐と茗荷を加えて炒めて取り出しザルに上げておきます。

 

胸肉はペーパーで余分な水分をふき取り、一口大のそぎ切りにして味塩胡椒して、片栗粉をまぶして焼いていきます。肉に火が通ったら野菜のざるに移して、フライパンをざっとふき取り、ザルの中身を空けて、大根おろしの2/3ほどとトマトを入れてざっと混ぜて皿に盛って、「だしわりつゆの素」をかけて残りの大根おろしをのせました。

 

後一品は、玉ねぎ、人参、シメジ、長ネギの味噌汁です。

 

 

写真は作った料理の全量です。大根おろしとトマトは生のまま最後に混ぜ合わせました。肉にまぶした片栗粉がツルンと食べやすく、茗荷もいい感じで美味しくできました。

 

  夕食の栄養計算は、

485kcal,たんぱく質15.2g(13.1g),食塩相当量1.1gでした。

 

 

作った料理の栄養成分は、

 

夕食の栄養計算は、