メカジキ2切れ(170g)とグリンピースの剥き豆を買ってきました。メカジキは食べやすく切って、人参と玉ねぎは1cm角に切り、生姜は薄切りにしました。

 

フライパンにごま油を熱して、生姜を炒め、メカジキをソテーし、色が変わったら、玉ねぎ、人参を加えて軽く炒め、水50ccほどを入れてグリンピースを加え、4~5分煮て火を通します。

 

生クリーム、オイスターソース少々、味塩胡椒で味を整えて、煮立ったところに水溶き片栗粉を加えてとろみをつけました。

 

モヤシはさっと茹でて、市販のすし酢とすり胡麻で和えました。

 

後一品は、茹でたジャガイモをポテトマッシャーでざっとつぶし、千切りの玉ねぎと和えて、バターを混ぜ込み、ハーブ・スパイス入りの「マジックソルト」をかけて、オリーブ油も混ぜたポテトサラダです。

 

 

写真は作った料理の全量です。生の豆を使った春らしい献立です。カジキ以外でも、ささみや豚ヒレでもおいしいと思います。カジキは癖が無く、肉のように食べられます。

 

  夕食の栄養計算は、

655kcal,たんぱく質15.8g(11.8g),食塩相当量1.4gでした。

 

 

作った料理の栄養成分は、

 

夕食の栄養計算は、