あきべぇvs湯場・リマッチ賭け率1-9!? | BOXING MASTER first 2006-2023

BOXING MASTER first 2006-2023

輪島功一選手の試合に感動、16歳でプロボクサーを志し、ボクシング一筋45年。ボクシングマスター金元孝男が、最新情報から想い出の名勝負、名選手の軌跡、業界の歴史を伝える。

15連続KOの日本タイ記録を持つ渡部あきのり(協栄・牛若丸あきべぇ))選手と、日本タイトル4階級制覇を目指す湯場忠志(都城レオS)選手の再戦が、いよいよ2月22日 (月)後楽園ホールで開催される。

「9-1。湯場絶対有利ですよ。しかも、そのほとんどがKOですよ」

「へぇ~、そうかァ。あの二人、絶対判定なんてならないからな」

「でも、仕方ないですね。最近のあきべぇ見てると、危ない場面必ずありますからね」

「どれだけ変わっているかが、勝負の分かれ目と見られてます」


渡部あきのり。  携帯ストラップに→【ミ ニグローブ】 ★プ レミアム保存版・デラホーヤTシャツ

ファンの皆様からのあきべぇvs湯場戦勝者予想。2月13日午前11時現在の結果をお知らせします。投票総数200。【投票結果ご確認ページはこちら】

あきべぇ選手KO勝ち→12%
あきべぇ選手判定勝ち→ 2%

湯場選手KO勝ち→81%
湯場選手判定勝ち→ 6%

引き分け→ 1%

←★ご投票はサイドバー左下からどうぞ!

「萩ちゃん、8割以上が湯場のKO予想だよ」

「だってさ。どうする、あきべぇ」(~~)

ハニカミ苦笑いのあきべぇ選手。

倒し倒されの90秒。昨年の初戦は年間ベストラウンドといっても過言ではなかった。亀田家卒業宣言→世界入り→連続KO日本記録→王座挑戦→3連続KO負け→萩原組復帰→21ヶ月ぶり勝利→3連勝。

「続けて負けたらあきべぇも苦しいなァ」

【プロボクサーの減量はこれ!軽い・動きやすい・歴史あるミズノ減量着】
ブログランキング
★2月20日 (土)坂田健史・世界タイトル前哨戦チケット発売中!(送料無料・プレゼント付)


湯場選手。素晴らしい気合と集中力であきべぇ選手の挑戦を退けた王者は、次戦故郷宮崎のリングで、伏兵沼田康司(トクホン真闘)選手に敗れ思わぬ王座転落。

08年はこの1試合のみで、09年カムバック後は3連続KO勝利中で、日本タイトル4階級制覇を目指す。湯場選手は33歳になった。だが、渡部選手は元王者の闘争心を呼び起こすに十分な相手。リングに登場して来るのは、強い湯場選手だろう。

破格の強打と、打たれ脆さを併せ持つ二人。まして重量級と来ては、これほど面白いカードもない。

ボクシングの完成度では、湯場選手が大きくリード。勝負のカギが、”あきべぇ選手の成長度”にかかって来るというファンの皆様の見識は正しい。どんなスタイルで戦うのか、いや、出来るのか渡部選手。


3連続KO負け克服。  携帯ストラップに→【ミ ニグローブ】 ★プ レミアム保存版・デラホーヤTシャツ  

「神様はちゃんと見ててくれていたんだと、今日涙が流れました」

試合決定時のコメントからも、この試合に賭ける想いは十分に伝わってくる。

【あきべぇん家】


一方の湯場選手も、「こっちも負けたら終わり。死に物狂いで頑張ります。あきべぇ選手の思い。凄くわかります。だから試合を引き受けました」と、大人の勝負師発言。

【湯場忠志 3階級制覇チャンプの部屋】


試合はノンタイトル8回戦。渡部選手が雪辱を果たし、3度目の決着戦。そして、そこには湯場選手の4階級制覇がかかる。そんな展開に発展する事を期待したい。

毎日の”励み”に、応援よろしくお願い致します→にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ  完全無添加の発毛・育毛ミスト[M-1]   【TOP】  【目次】

★大好評!ミニグ ローブキーホルダー