WBC世界バンタム級チャンピオン長谷川穂積(真正)選手が、私が住む川口へやって来る事を知ったのは新聞チラシからだった。23日川口オートレース場 で開催されているSG第13回オートレース・グランプリ決勝戦に乗り込んでくるチャンピオン。
★EVERLAST ミニグローブ&キーリングス
『長谷川穂積』スペシャルトークショー
は、8R発売中13:47~中イベントホールで行われる。
私の住まいからは歩いて10分の川口オートレース場。実はオートレースにすっかりはまっていた時期がある。乗り込む時は朝練習から。やっぱり、やる気、練習は大事だ。自然と、選手の乗り方、練習着等を見れば、すぐわかるレベルに到達してしまった。
最高峰SGレースのトップを飾るこの選手。そう、元SMAPの 森 且行
選手デビューのおりも観戦に、いや勝負に行ったほどです。(~~)
★EVERLAST ミニグローブ&キーリングス
もまれながら成長してきた森選手は、今や川口オート一番の実力者に君臨する。これは凄い事です。人気先行の重圧に押しつぶされずの地位は、努力の賜物だと思います。
森選手と同期の最年少に斉藤徹二
という選手がいる。デビュー当初は弱かった。
前を走る選手を追い抜きにかかろうものなら、予想屋のおばちゃんが、「危ない、危ない」と真剣に心配していた。それほどの腕前。しかし、彼は練習した。
身も知らぬオートレースと共に人生を歩んできたとお見受けするおじさん達が、朝練習見つめながら言ってました。
「アイツはモノになるよ。あれだけ一生懸命練習してるんだから。間違いない」
★EVERLAST ミニグローブ&キーリングス
妙に耳に残ったこの言葉を大竹マネジャーに伝えたのは、もう何年前の事だろう。
「テッちゃんどうしてる?」(~~)
「強くなって来ましたよ。凄いですよ」
どの世界も練習一番、やる氣一番だ。
オートレースファンと長谷川選手のトークショー。どんなお話になるのでしょうか。気になります。(~~)
もう暫く行っていないオートレース場。懐かしい。(~~)
★EVERLAST ミニグローブ&キーリングス
そういえば、よくお会いした元チャンピオがいました。名前は言えませんが。(~~)
川口オートの最終レース発売窓口で顔を合わせたかと思ったら、翌日の船橋オート第1レースで、またまたお顔拝見した元王者。あの時は、マジあせりました。(~~)
好きなんだなァ!(~~)
俺も同じだ。人の事は言えない。(~~)
最近はデータも何もわからなくなっちゃいましたが、長谷川選手来場は心をくすぐる。
きっと、ボクシングファンもやってくるに違いない。それにしても、SGレースのプレゼンテーターとは、カッコいい。こういうのなんかうれしいですね。(~~)
毎日の”励み”に、応援よろしくお願い致します→ にほんブログ村
【TOP】
【目次】

美味!肉の万世ハンバーグ