
世界戦発表を前にランキングは12位から4位へ一気にアップ。
「落とす理由がなければ、上げても不思議ではないですよ」
「でも、上がる理由はありませんよ。だって、試合してないんだから」
1位マリンガ1回、2位バルデス2回、7位ファッシオ2回と、3連続前半KO防衛中のチャンピオンを前にすると誰が挑戦者でも、大きく見劣るのは仕方ない。今度も長谷川選手の豪快なKO防衛が期待出来ると見る。怖いのは油断だけですね。
★坂田健史再起第1戦・6月14日(日)後楽園ホール"チケット"・サイン入り・ミニグローブプレゼント中!
★EVER LAST ミニグローブ6.3cm 赤・青・黒・ピンク
★竹原慎二サウナスーツ館
★SEO効果なら!
1990年ワールド・ボクシング誌では、過去来日した世界チャンピオンのオールタイム・ランキングなるものが発表されている。黄金のバンタム級1位は、文句なくエデル・ジョフレ(ブラジル)。過去のバンタム級王者の中でもズバ抜けた評価を得るジョフレ。ボクシング生涯、敗れたのはファイティング原田選手にだけである。

エデル・ジョフレ。
★坂田健史・再起第1戦6月14日(日)チケット発売中・サイン入りミニグローブプレゼント中!
昭和40年5月18日。ファイティング原田(笹崎)選手の挑戦を受ける為来日したジョフレの戦績は50戦47勝(37KO)3分。世界バンタム級タイトルを8連続KO防衛中。その中には原田選手のライバル青木勝利(三鷹)選手の挑戦を、見事なボディで倒した試合も含まれ、予想は圧倒的にジョフレ有利。
★動画・ジョフレ3回で青木をKO(朝日ニュース昭和映像ブログ)

しかし、「相手も同じ人間」という原田選手の根性の前に、難攻不落のジョフレ城も陥落した。家族同伴で来日したジョフレは、全く原田選手を舐めていたのだろう。しかし、それだけの自信があって当然の8連続KO防衛である。
2位は怪物ルーベン・オリバレス(メキシコ)。昭和46年10月、金沢和良(アベ)選手と死闘を演じたオリバレは、65勝(60KO)1敗1分のレコードを引っさげ来日。この1敗もカットによるTKO負けで、その借りはすぐに返していた。

ルーベン・オリバレス。
2年前、メキシコでの対戦はあっさり2回TKOで敗れていた金沢選手。これがオリバレスに過信が芽生える絶好の材料になたったであろう事は、ボクシング史においては珍しくない。
一方の金沢選手も会長との折り合いが悪く、練習不足状態。試合をキャンセルするつもりでいたら、チャンピオンが来日してしまいビックリしたという中でタイトルマッチを迎えていた。
オリバレスの全盛はこの試合以前だったと思います。昭和44年5月、東京オリンピック金メダリストからプロ転向したサウスポー桜井孝雄(三迫)選手も、オリバレスには歯が立たず6回TKO負けでした。
★好きな選手にサインをもらおう!EVERLAST ミニグローブ

★坂田健史・再起第1戦6月14日(日)チケット発売中・サイン入りミニグローブプレゼント中!
3位はロープ際の魔術師ジョー・メデル(メキシコ)。日本のリングで見せたカウンターの威力は、ファンに強烈な印象を残した。日本人に愛されたメデルは、ラストファイトも後楽園ホール。ロイヤル小林(国際)選手に敗れたリング上で、静かにテンカウントを聞いた。

メデルvs原田Ⅰ。
4位ジェフ・チャンドラー(米)、5位ルペ・ピントール(メキシコ)、6位ヒルベルト・ローマン(メキシコ)、7位カオサイ・ギャラクシー(タイ)、8位マヌエル・アルメンテロス(キューバ)、9位ライオネル・ローズ(豪)、10位エドモンド・エスパルサ(メキシコ)と続くランキング。
ジョフレ、オリバレスらとどう戦うのか長谷川選手。現代の長谷川選手はスピードでは大きく上回る。しかし、ジョフレの鉄壁のガードを崩すのは至難の業だ。オリバレスとは噛み合いそうな予感だが、一つリズムが狂うと、風車のようなオリバレスの連打の回転にエンジンがかかる。
強い心を持つ長谷川選手。ジョフレの記録を追い抜く9度目の防衛成功を期待します。
毎日の”励み”に、応援よろしくお願い致します→ にほんブログ村
【TOP】
【目次】
★09協栄ジムOB会クイズ この6人の元選手の名前を左から順番にお答え下さい。・正解者4名出ました!(~~)
★09協栄ジムOB会クイズ この6人の元選手の名前を左から順番にお答え下さい。左から4番目の選手が難しいでしょうか。ランキングにこそ入りませんでしたが、後の日本王者とダウン応酬の激しいファイトを繰り広げTV放映されています。余りの変わりように(人の事は言えませんが)(~~)だいぶ難しいようです。一番最後に”ヒント”付けときます。(~~)
【09協栄OB会クイズ・ご応募はこちらから】
正解者の中から10名様に、元WBA世界Sバンタム級王者佐藤 修 氏と、坂田健史選手の二人のサインがそれぞれ入ったEVERLASTミニグローブ・ペアセットをプレゼント。正解者多数の場合は抽選とし、漏れた方にも何か考えます。(~~)
★大好評 EVER LAST ミニグローブ!
【ミニグローブ左右ペアセット 8.9cm】赤・黒・青・ピンク @1000円
【ミニグローブキーリングス 6.3cm】赤・黒・青・ピンク @500円
【ヒント】 写真と結び付けてくださいね。(~~)
・渡嘉敷勝男選手と同じクラスの元日本1位が二人います。
・無名からホープ池田和弘選手をKO。一躍ランキング入りしました。
・リック吉村選手にも勝っている元日本王者です。
・尾崎富士夫、田端信之、田名部雅寛と3人の後の王者と対戦。栃木軍団の一人です。苗字が同じ選手がこの中にいます。