12月2日、パリのリングでロベルト・バスケス(パナマ)とのWBA暫定王座決定戦を控える坂田健史(協栄)選手は、いよいよ明日26日パリへ向けて出発します。
ここまではノートラブル、いい調整が出来ていると思います。パリでも気を抜かず最後の調整ですね。
2日のパリ・リングは12回戦が5試合に、女子のWBA世界タイトル10回戦。他にもカードがあるそうで、なが~い夜になりそうです。
海外では宿舎が呉越同舟ということが良くあります。「サウナ朝、6時半からやってるようですよ」「バスケスいるんじゃないの」(~~)「いそうですねぇ」
坂田選手との対戦を前にしたパーラが食事している場面にも出くわした事がある。「ロレンソだよ」「エッ、・・・」(~~)「ウソじゃないよホントだよ」ほんとにいた。(~~)色の黒い外国人がいるなくらいに思っていたらパーラだった。(~~)

先輩”ハルク”佐藤 修 選手が世界王座を奪ったのは、02年5月18日の事である。しかし、その時間帯私は後楽園ホールにいたので、その感動的な瞬間を知らない。サビシィ~。(~~)
あの日予備カードのセコンドを終えると、急いで後楽園ホールに向かった。協栄ジムの鮫島満博選手の8回戦が決まっていた。これは佐藤選手の世界戦が決まる以前に決定していたのでキャンセルは出来ない。
秋葉原で、電車を乗り換えると前に青年が座っていた。うつむいている。”これは試合に出る選手だな”と直感。何か、元気ないな。
横浜光ジムの関会長がホール控え室にビッグ・ニュースを伝える。「佐藤勝ったよ」一瞬控え室もどよめいた。「そうか、勝ったかぁ」
鮫島選手この日まで6勝5敗4分の3連敗中。リングに上がる。「アレ、サメちゃんさっき電車で見たけど元気なかったよ相手」
対戦相手はこの日のプロモーター・ロッキージムの山内 努 選手。8勝(2KO)5敗。
鮫島選手のファンも含め、後楽園ホールのこの日の野次、いや声援は厳しかった。(~~)痛烈そのものでありました。(~~)
「鮫島~、”今日だけ”は負けられないぞ~」「”今日だけ”は、勝てよ~」「佐藤が泣くぞ~」「そうだ~」これはキビシィ~で、ありました。
1回目終了後「まずいよサメちゃん。今日は勝たないと。聞こえるだろ」(~~)「何かまずそうですよねぇ」(~~)「相手、調子悪そうだからドンドン前に出ろ」
作戦はさいたまアリーナで戦っていた、後の日本王者・小林秀一(レパード玉熊)選手の試合をヒントに、ガード上げて前進するのみ。細かく手を出して「今日は頑張るしかない」
1ラウンドから出た鮫島選手のパンチが当たる。2回にはボクシング人生唯一となったノック・ダウンも奪った。セコンドも本人もビックリ。(~~)調子にとっても乗りやすいタイプの鮫島選手、これで調子に乗った。

6回、レフェリーストップで鮫島選手がTKO勝ち。控え室では喋り捲った鮫島選手。スーパーアリーナから駆けつけた瀬藤選手、鈴木選手もうんざりする程の鮫島節が控え室に響いた。
ボクシングで元気になろう!【ボクシング観戦・チケットぴあ】
こうなったら、その瞬間は坂田選手に味合わせてもらう他ない。パリのリングでほえてくれ。楽しみである。幸いそのメンバーにも選ばれた。明日、坂田選手と共に出発します。
【12月2日パリ・WBAダブル世界戦+3タイトル!】
【バスケス対策・やっつけるぞ!坂田健史】
【バスケス対策・いい感じ!坂田健史】
どんな時も、どこで戦おうとも精一杯の戦いを演じる坂田選手。ファンの皆様、どうかご声援よろしくお願い申し上げます。
私が管理しています。ハワイとボクシング!
★ハワイ合宿 Goodです!【女子ボクサー・ウィラポンな生活】
【ウィラポンな生活+でもやっぱり遊びもね♪2日目】
協栄ジムからは10人もの世界チャンピオンが誕生しています。なぜ、でしょう。”影の軍師”として大活躍したスタンレー・イトウ氏が指導するハワイ合宿。その答えがここにある。毎日出発可。【今すぐ参加しよう!】
★ハワイでアマ試合、スパー大会参加のチャンス!
★スタンレー・イトウ【カカアコ・ボクシングジム合宿所の情報ページ
】
★ハワイ合宿解説【日本・ハワイのボクシング交流を実現させたい!】
ハワイへの格安チケットの目安はこちらのサイトでわかります。
★《CASTour》海外激安航空券3ヶ月間・最安値が一目でわかる
★亀田興毅VSランダエダⅠ解説 【BOXING MASTER】トップへ
★ボクシング&ハワイ サーチエンジン 【ROCKY SEARCH】


★無料完全自動化被リンク数増殖システム