アイ・オブ・ザ・タイガー 亀田興毅 | BOXING MASTER first 2006-2023

BOXING MASTER first 2006-2023

輪島功一選手の試合に感動、16歳でプロボクサーを志し、ボクシング一筋45年。ボクシングマスター金元孝男が、最新情報から想い出の名勝負、名選手の軌跡、業界の歴史を伝える。

具志堅用高選手「ボクシングはハートだよ。半分以上は精神力の持ちようだ。練習でもリングでもね」

具志堅選手、試合に対する集中力、それは凄いものがありました。それでいてセコンドの指示も冷静に聞ける頭の良さ、動ける度胸があった。イトウ先生も、ジミン・アレクサンドルトレーナーも良く言います。「ボクサーは頭良くなきゃダメよ」

具志堅選手、虎の目を持っていた。世界ランカー・ゴメス・キーをノック・アウトした事で世界タイトル挑戦のリングへ上がった。

渡嘉敷勝男選手が入門してから世界王座へ着き、不運な王座転落、その後の王座奪回失敗、引退まで、私は身近で表も裏も見て来ている。札幌も韓国も行きました。渡嘉敷選手もまた虎の目を持っていた。世界ランカー・金 龍鉉をきわどく下し、世界タイトル挑戦のリングへ。

「前とは目が違ってたよ」マデラとの4戦目に敗れ、王座奪回失敗した渡嘉敷選手に素直な感想を述べた事があります。「昔は虎の目をしていた。あの気持ないと君は勝てないよ」

亀田興毅選手もまた虎の目を持っている。試合前しっかりと集中した気持を作る事が出来る。大きな試合のリングで、実力を発揮する事が出来るタイプであると思います。大竹マネジャー「たくさん世界戦の控え室も経験して来たが、亀田選手は同じ雰囲気を作る事が出来る。ここを一番買うね。具志堅さん、渡嘉敷と同じハート持ってるよ」

OPBFタイトルを奪取したワンミンチョークとの1戦。開始早々に見せた左カウンター、ほんとに素晴らしいパンチでした。あれは打てませんよ、そこいらのクラスは。ワンミンチョークもOPBF王者になりこれから稼ぐぞと、結構張り切っていたんですあの試合。試合終了後のセコンド「勝つ気でいたから悔しくて」と、怒ってました。

つい先日後楽園ホールで11戦11勝(9KO)05年全日本フライ級新人王・奈須勇樹(グリーンツダ)選手と対戦したワンミンチョーク。クリーン・ノックダウンも奪いましたが、2ポイントワンミンチョーク1人、1ポイント奈須選手が2人の1-2判定で敗れてしまいした。しかし奈須選手、顔面かなり腫れてましたね。ちょっと舐めたのかなぁ。まだまだやる気ですワンミンチョーク。

ワンミンチョーク戦後、試合間隔をおかずにキャリアを積んだ事は良いですね。ランダエダ、決して楽な相手とは思えませんが、世界のリングに上がっても”練習してきた事を出せるハート”が亀田選手にはある。生で、近くで見ていればこの”ハート”の事、先輩王者にもわかってもらえるはずです。

ランダエダは来日してからの状態次第ですが、武器は左アッパー。これ狙ってくるでしょう。間違いないです。背も高く、待機戦法のカウンター狙い。どう対処するのかは練習中でしょうから、成果が楽しみですね。

亀田興毅、未だ19才。こんなに練習しているボクサー、いないんじゃないかなぁ~。この1年でもの凄く成長してる。この1年は、今後世界の舞台で戦い続ける為の土台作りをして来た訳です。長期的視野にたった選手作りをしている協栄ジム・金平桂一郎会長。けっして間違いじゃないと思いますが、いかがでしょうか。

金平会長、坂田、佐々木両選手のキャンプを体験したいと、若手、中年前(~~)の練習生までが自費でハワイ・キャンプに参加してきましたが、このメンバーの事もしっかりサポートしてくれました。

もし亀田選手が世界王者になれば、面白いカードが見れるようになりますよ。我々もそれを楽しみにしています。