YouTubeライブ(7月15日)でご紹介したカード4 | はじめよう♡スタンプ

はじめよう♡スタンプ

スタンプの世界へようこそ!
私たちはスタンプが大好きで、もっとたくさんの人とスタンプの楽しさをわかちあいたくて「はじめよう♡スタンプ」という活動を行っている有志の集まりです。

7/15のライブ配信でご紹介したカード、

ラストはトチハラトコヨのカードです。


昨日こちょうさんが書いていた通り、

意外とよく使うスタンプって、文字のスタンプだったね、ということになりました。


柄のスタンプは、その時にはよく使っているけど、ずーーーっとそればかり使う、というのはあまりなかったですww


私がよく使う文字のスタンプは、

Phill Martinのタイトルスタンプです。

文字の組み合わせやサイズや書体などが、ATCなどのカードにピッタリでバシッと決まるので良く使います。



あと、ALTENEWのthankyouスタンプです。

いろんな書体とサイズのthankとyouがあり、同じ書体で組み合わせてもいいし、違う書体を組み合わせてもいいし、スペースや絵柄の雰囲気に合わせて色々選んで使えるので、とても重宝しています。


そして、柄のスタンプでいうと、

最近よく使うのがmamaelephantのお花のスタンプです。

mamaelephantのお花はフォルムが柔らかくて、少女漫画に出てくるお花みたいですごく好きなんですよー。



これは今回のために作ったカード。

ヴェラムにホワイトエンボスして、裏からコピックで色塗りしています。

ピクシースパークルズでキラキラにした台紙に貼りました。



こちらは以前作ったものです。



そして、私のお気に入り接着ツール。

ほとんどみなさんと同じです。


今は手に入らなくなってしまいましたが、

スタンピンアップの3Dディメンショナルがとても使いやすくて好きです。

厚みがちょうどいいし、無駄のないハニカム構造もお気に入りポイント。

日本撤退前に買いだめしちゃいましたw


今回のライブ配信もアーカイブがありますので、よかったらぜひごらんくださいね♪

「はじめようスタンプ 「スタンプ雑談しましょ」(7/15)」「ついつい使っちゃうヘビロテスタンプ」で作ったカードと、接着剤について自由におしゃべりしました。リンクyoutu.be



次回のライブ配信は8月19日(木)13:00〜14:00ごろです。
 
テーマは「端紙活用法」。
そして、ツールのトークテーマは「お道具箱の中身」です!

はじめようスタンプのyoutubeチャンネルでチャンネル登録していただき、
ベルのマークをおしてお知らせをオンにしていただくと、動画や配信がアップされた時にお知らせがいきますので、
よろしければチャンネル登録おねがいします!

はじめよう❤️スタンプyoutubeチャンネル
それでは、
ものすごく暑い日が続いていますので、
みなさま熱中症などにもお気をつけくださいね。

またオンラインでお会いできること楽しみにています!