ガラスと犬 -6ページ目

アクセサリーを作る

ギラギラするぜー。

 

ダイクロというギラギラガラスでアクセサリーとか作っております。

若い時にはダイクロ苦手だったのですが、ここに来てちょっとギラついてみました。

お歳を召したせいかしら…。

 

アクセサリー類は、わりと一気に作ります。

というわけで、ブローチ(になる予定のもの)を作りました。

「ダレカ」。

笑顔の人とそうじゃない人がいます。

…とか書くと、なんか、なにかみたい。

 

文字入れたらそれっぽくなった。

 

ACジャ◯ンとかで使ってくれませんかね。

歩くの日

ふふふ。

シンさんのお友達N氏より、おビールを頂きました。

妻有ビーーーーール!!

新潟県十日町市のクラフトビールです。

 

実は数日前にわたくし、一人で「越後妻有クラフトフェア」に行き(シンさんはイベント出展で不在だったためひとりで遊んできました)、その帰りに妻有ビール買ってくっか!グフフ…!と企んでいたのですが、タイミングが悪いのか自分ばっかり遊んでいたわたくしへのシンさんの呪いなのか

 

「定休日」

 

で、すごすごと帰ってきたのですよ。

そんなわたくしめを見ていたかのように…!

よく見りゃ写真、既に一本空いてますね。

Nさん!ありがとうございました!

 

ンまぁーーーーいっ!!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

さてこの連休中の土曜日、今度はシンさんと一緒に長野県飯綱町で初開催という「いいづなcraft」に遊びに行ってきました。

飯綱高原は、アルさんとピ〜ちゃんと一緒によく来たところです。

 

好きな作家さんたちが出るという情報をストーカーのようにキャッチし、開始時間と同時に現地到着でしたよ。

天気が悪かったのですが、それをものともせずにお目当ての作品たち(ほぼ食器)を手に入れ、お次はシンさんの希望で戸隠に。

 

これまた雨降りの中、戸隠神社の奥社まで。

レインウェア&長靴のフル装備でしたが、もうね。

だいたい、普段家の敷地内からすら出ないことがあるヤツにそんな急に歩けっつってもね。

え?聖帝十字陵建立に駆り出されました?って足取りでなんとか奥社到着。

お参りしてお札と御神籤いただいて、さあ。って、帰路もあるじゃん当然だけど。

しかし帰りは下り坂なので、汗だくで階段降りるたびに絶対シンさんにグルコサミン注文してもらおうと思いながらもちょっとは楽に麓に帰還。

雨も通さないが風をも全く通さないレインウェアが無駄に良い仕事して、本当にサウナ状態でした。

ただでさえ汗っかきなのに。

 

さて、そんな滝汗を流しながらもお次の目的地は長野市内の善光寺さん。

しかしここで問題が。

いいづなクラフト&戸隠神社で現金を使い果たしてしまったため、早急にATMを探さないと、もう我々は息しかできません。

善光寺さんに着き、まずコンビニを検索したら、あっ、ちょっと離れたところにある…。

もうここまできたら「今日は歩く日!」と開き直り、コンビニまでテクテク…、善光寺さんの境内をお参りしながらテクテク…、鯉の洗いを買うのも目的だったため、そのお店までテクテク…。

その結果、最終的には

 

 

見て!

何年かに一回あるかないかのこの快挙!

まあ、普段歩いている人から見れば鼻で笑われそうですが、スーパーインドア派のわたしからすればこのまま壁紙にしたいくらいのこの記録。

いやー、帰って飲んだ妻有ビールがより美味しいね!

 

ところで、うっすら見えてる翌日日曜日の歩行距離は言い訳するとそんなにスマホを持ち歩いて移動してないから。そうったらそう。

 

今日なんか現在132歩だもんね。

オラびっくりだ。

イベント終了

上越市の施設「直江津屋台会館」でのイベント、うみまち時間。

ご来場いただきました皆様ありがとうございました!

外は灼熱でしたが館内は涼しく、無事にワイワイ開催しておりました。

 

ところで屋台会館って?と疑問をお持ちの方。

良い質問ですね。

屋台会館といっても常時たこ焼きを売っている会館に非ず。

ここでいう屋台とは、直江津のお祭りで各町内が3日間引いて練り歩く山車のことです。

その19町内の屋台が保管&展示されいる場所なのであーる。

 

こんな感じで。

この巨大な屋台の前で我々は出展していました。

まつりじゃまつりじゃあ〜。

 

Q.「ここは取調室ですか?」

A.「いいえ違います。ここはfalajのワークショップスペースです。」

 

出展仲間のイラストレーター・キミヨセンセにスタンドライトを借りて、会場の机にセッティングしたらアーラ不思議。

借りた机の雰囲気も相まって、ガラスなんかやってる場合じゃない空間になりました。

案の定、

「吐け。吐いたら楽になるぞ…」

「お、おらぁやってねえ!」

「…カツ丼食うか?」

と、昭和の警察コントをみんなで繰り広げ、そこそこ楽しかったです。

で、後から知った事実。

 

キミヨセンセ「あのライト、IKEAで買ったんだよ。」

 

そんなおしゃれアイテムをアタシってヤツぁ…。

 

この「うみまち時間」で、夏場のイベントはひととおり終了。

10月からはイベントじゃないけれど、もう8年目になる長岡造形大学の市民工房(大学内のアトリエでやってる一般の大人の方に向けた講座)の後期日程が始まります。

ステンドグラス2講座、フュージング2講座の計4講座。

コロナの影響で1クラスの定員がだいぶ少なく制限されてしまっているけれど、元気な受講生の皆さんにいつもパワーいただいております。

 

そして11月に入ると、去年も開催した新潟県田上町の「道の駅たがみ」で新潟県クラフトマンクラブ会員によるクラフト展があります。

11月とか寒そうだなとは考えないことにしました。

 

さらに下旬は上越市内で陶芸家の友人との合同作品展が待ち構えています。

 

がんばるぞー。おー。

うみまち時間

イベントのお知らせです。

 

明日9月19日に、地元の上越市で仲間たちと一緒に「うみまち時間」というイベントを開催いたします。

おなじみイラストレーターのキミヨせんせをはじめ、気心の知れた仲間たちと久しぶりのイベント。

展示販売やワークショップしたりの、ガヤガヤした1日です。

 

わたくしめは

 

こーんな感じの海っぽい色のガラスを使って、お皿や、写真と同じサイズのガラス板(フレームに入れて飾れるヤツ)を作ったりします。

 

 

天気予報見たら明日の最高気温34度だってわーお。

何を忘れても汗拭きシートだけは忘れちゃならねぇ。

 

汗かきながら待ってまーす。

鶴見中尉ィ!

ご無沙汰しております。

生きてます。

 

ありがたいことに普段の制作に加えて講座やワークショップなどが続きまして、くさった死体のような目をして夏を乗り切りました。

なので、夏の思い出といってもお盆にシンさんの実家に行き、姪っ子ちゃん(小学生)&甥っ子ちゃん(幼稚園)と『ドラえもん人生ゲーム』勝負をしてドラえもんの世界観にしてはそこそこエグい借金を背負うものの、ひみつ道具を全て売り払いなんとか完済。ギッタギタにされてスゴスゴ帰ってくる、くらいでした。

みんなの憧れ「あんきパン」は意外と金にならないぞ。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

さて、そんなくさった死体がくさくさしていましたところ…

 

 

ドッギャアアアアアアーーーーーン!

ヲタ友様より素晴らしき贈り物がぁぁぁ!!

中尉ぃぃぃぃぃぃ!!!

鶴見中尉ぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!

 

…すみません、いまだに興奮冷めやらず取り乱しました。

 

右に写っているのはクリアファイルなのですが、13巻表紙・特推しの白肋骨服!

例によってパッケージは当然未開封です。

開けたところで、麗しの情報将校にわたしの手垢がついた書類なんて挟めるか!

 

はぁ…お美しい…。

ほんとにほんとにありがとうございましたヲタ友!!

 

というわけで鶴見中尉というレッドブルを手に入れたわたくしはもう無双。

バリバリとがんばっておりますよ。

 

 

大きいものを作る方が好きなのですが、昨日はアクセサリーに進化するこのコたちを根暗にチマチマ作っていました。

 

窯出しもして飽きたので一段落したので、ちょっとお皿も作ろっかなとデザインをもとに型紙をおこします。

さあ、型紙切りますかね…って、アララ。カッターの切れ味わっる。

ショウガナイワネ!ヘビーユーザーダカラネ!と、替刃に交換しよう…としたら

 

 

分解したままさっぱり戻し方が分からない上に、たぶんここかな?とセットした新品の刃すら引っかかって取り出せなくなりました。

ネットで調べてもわからず。

せめて刃は返せカッターよ。

 

誰か助けて…。