粋な計らい? |  猫といっしょ

 猫といっしょ

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ オルゴナイト作りから始めたブログです。今は、作成していません。
日々のアレコレを、うちの3ニャンも交えて綴っています゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


また、また空いてしまいましたあせる


牡蠣を堪能して、16時半にホテルにもどりました。

今回連泊となりましたが、お部屋は別で、新しい部屋の鍵を貰い、期待を胸にキラキラお部屋に向かいました。


今回のお部屋は1階みたいで、中庭を眺めれるお部屋かなぁ...なんてウシシ


また、長い廊下をひたすら進む...嫌な予感 目ハッ

いやいやあせる全く一緒のガーンハッ下の階の部屋でした。

なので、間取りは、ほぼ一緒しょんぼり

若干、1階はベランダの分広く、オットマンがありました。



部屋飲みしながら、晩御飯を頂き、地下の長い廊下の先にある、別邸のお風呂に漬かり、就寝zzz

翌朝の朝食は中庭の池に浮かぶ食事どころかと思ったら、日曜日はやっていないと言う事なんで、キャンセルして、早めに出発車ダッシュ 


⬇️こんな廊下が続いています。

フロントに向かいます。

am7:40 チェックアウト中の主人

EXIVのゲートへ車ダッシュ

見えてきました。
お世話なりました ペコリ


そんじゃ、朝食は、牛しっぽ牛あたま松阪牛のお弁当って事でウシシお弁当
私は車内でzzzピリピリ

一時間程で松坂駅前
⬆️此方も有名らしい。が朝はまだ営業していません。

上の横断歩道を渡ったら
駅弁のあら竹
朝、9時から営業してます。
中に入ると昭和ちっくな目あせる
注文を聞いてから、作るようです。



車の中で頂きました。

モー太郎弁当


開けてびっくりガーンハッ

ガーンハッ腕を組んで寝ていたので、手の甲にセーターの網目がついていた汗

中は
出来立てで、温かく、美味しゅう御座いました合格


今回で、三重の旅行のお話は終わりです。

伊勢には、数年に一度行きますが、ゆっくり観光する事はなかったので、改めて、美味しい食べ物に気付かされました。





見たよ!のかわりに
ポチっとな お願いします三つ指ごあいさつぺこり
いつも、ポチ・いいね!してくれて
ありがとうございます。
とても励みになります。バンザ~イ!