楽しければそれでいい。そのために努力することも楽しめたら最高だと思う。 | ついにノンデュアリティの恩恵や救いを得た私のストーリーの続き~魂の休息期間中

ついにノンデュアリティの恩恵や救いを得た私のストーリーの続き~魂の休息期間中

14歳頃に霊性に目覚めた私がマスターの魂と内なるビジョンに引きずられあるべき未来へ逆走してゆく聖なるストーリーを開くための記録だったものの続き。今ではすっかり玄人向けでノンデュアリティスピリチュアリティ要素や前提知識超多め注意★




本当の自分に目覚めることは、何者でもなくなることなのだと私は理解しつつある。


私は私にとっての本物を表現することにしよう。
他の同じ意思を宿す者がそうであるように。







私にとって豊かさは人生のテーマだ。
それが周りや他人や一時的な状況などを通してものように見えるのかは特に重要じゃない。私がそれを確信したのならそれは本物なのだから。

そしてそれらはすべて自分で決めようとしなくても気付けば浮かび上がり、更に気付く時にはすべては繋がっていたと知ることになる。

そしてそれらは既に確信があるのならもう問われる必要もないんだ。そうしたいのならそうすればいいのだし、それを望まないのであれば既に知っているという事実に満足すればいいだけなんだから。



だからこれらもまた同じこと。
私がそれらを必要とした時に必要十分に機能させることができればそれでいい。これらは着実に重ねられ進めていくことだし、虎視眈々と続けられる下積みみたいなもの。だからこれを派手にする必要もないし、むしろ当然のように続けられることにこそ意味があるかもしれないんだ。



私はそうやって理屈をこねまわすようなことをある程度行えば気が済む。そして気が済んだら徐々に本命に気付くようになるしそれらが自然に現れるようになってくる。
そんな私には流れと現状を理解して俯瞰して捉えることは必須に違いない。そんな物は当然のように行えるようになるまでは話にならないってことなんだね(笑)




私は結果的にそのような在り方をしてきた自分に強く抵抗してきたけれど、それらも通りすぎて行った時には、そんなこともまた当然のようになっていく。私はそのようにして当然のように自分として生きること存在することを覚えていく。


そしてそう……多分、そうやって表現する頃にはそれらはきっと過去になっているのだと思うんだ。






だからもうそれは今の話にしなくていいんだ。


って気付くと気が楽になるんだよ( *´艸`)





私は完全無欠に自分として正直に生きられるように時に導かれたり拘束されてきた。そしてその成果として確かに私は自分に正直に生きることが可能になったし、当然のようにそうする底力みたいなものが身に付いている。
心がやれと叫ぶのならやるし、物理的にも精神的にも刺し違えることが必要なら当然のようにそうなっていることだろう。


だから私が自分の行動として選ぶ物に対してはもうそんなに興味ない(笑)
ただ自分にできることは物事をどのように捉え、どのような世界として現実を構築していくのかという心の部分にあると知っているからだ。

そういう理由で、心が叫ぶのなら私はそれをほぼ無条件に選ぶだろう。それは別に私の関心事ではないのだし、それはそれとして当然のように果たすことになると知っているからだ。

だからその結果色々とアレなことや社会的にいくない感じになったとしても、それでも持ちこたえて自分だけの道を明らかにする意思も力も既に私の中にあると知っているから。

だからそう、私は自分が興味のある部分以外に関しては身体が勝手に動くように必要な行動をすればいいと思ってるし、望むのならどんな行動があったとしても悪意ある解釈ではなく最高最善の証明にすることもできると知っている。


私はまだ完全に自分がどのくらい何を選べるのかをはっきりと理解するには到っていないけれど、今ある自分を無駄にせずに受け入れて生きる術くらいは知っている。そのための軌道も軌跡も十分に明らかになっているのだから。

私はわざわざ自分や人生を否定することに興味を失ったのだろう。それはもう別に楽しいことでもなければ必要なことでもないと十分に理解したのだろうから。


……そう、だからこそ私は必要ならかつて偽りの自己として気付かずに選んだそのような振る舞いを必要に応じて意図的に選ぶこともできる。それらは自分には必要ではないし一瞬で手放せるからこそ、恐れたり囚われたりすることなく選んで成りすましたり演じることができる。


……さて、そうやって考えていくと、抵抗なくしかも自分の意思で好きなだけ演じられるのであれば、偽りの自分として振る舞うこともまた苦痛である必要もないのだし、むしろ楽しい物にも成り得ることに気付くようになる。


私はそのようなことをしれっと確信と共に口にしたり表現できるような人間として振る舞い、それを証明する現実がついてくる状態にあることこそが本来の姿なのだよ。


だから、それをしれっと、まるで何の苦労もせずに習得したかに思えるくらい、呼吸するくらい当然のようにそれを示す自分になるまでは一生懸命にそこまでたどり着こうとしなきゃならない状態にあったんだよ。だって時間があるんだから(笑)


そしてそれが完了されたから私は当然のようにしれっと自分にとっての本質を口にしたり表現するのです。本質ってのは本質なのです。色々とアレな感じの中身であったとしても、本質は本質であり自分の真実と内なる力を証明することになるから結末は愛とか光的な方向の物になるのです。

その過程で私は色々とアレなまず基本的に他人には話すような物でもないし、むしろ親しくても生涯誰にも話すこともなく墓まで持っていくくらいの気持ちで若い頃から向き合い続け答えを出さなくてはいけないような感じの資質であろう自分の性質に自分の中で折り合いをつけるべくことあるごとに探り明らかにすべく密かに内側で奮戦し続けなくてはならなかったのです。


十分に折り合いをつけた今だから理解できることなのですが、誰しもそういう色々とアレな致命的な弱点みたいな資質を持っているとして、それを越えようとした場合には何年も何十年も向き合い続け闘い探り続けなくてはならなくなると知っているし、それゆえに多くの者はそんな物を意識することなく生きて死んで行くということにも気づいています。

私は私として持ち合わせた心や思考パターンである物やら運命や宿命やらに折り合いをつけていかなければ普通に生きられない者だったのです。
だからこそ時間を圧縮して生きてきたかのようにそのような物を探り理解することは平均を大きく越えて習熟されているのです。



私は思うのです。
そもそもこのブログで一人一人に最適なことを伝えるのは不可能だと。

そして私はそれは好きではありません。
私が好きなのは、特定の相手に最適化された表現や手段によって必要とすることを自分を通して伝えることです。

そしてそれはブログでは不可能です。
だからそれはもうこの場で行う必要はないのだと悟ったと言えるでしょう(笑)


そして残るのは何か?
と考えた時に、なるべく自分の中心を通る表現として楽しく満足できる物であれば別になんでもいいのではないかと、そんな考えだったのです。


そもそも現在の私は世の中との関わりはほとんど持ちません。別に私はそんな物を望んだつもりはないのですが、結果的にそういう状況にあるのが自然な在り方であったのかもしれないとは認めつつあるのです。

闘い理由がなくなったのなら闘いません。
それが楽しいことでも興奮することでもなくなったのなら、退屈で興味もなくなるから選ばなくなるってだけの話なのです(笑)

私はそのような者だったから闘いません。
でも私にそのような隠れた資質や宿命があると言うのなら奮戦します。


そうでなくても構いません。
私は楽しければいいのです。

自分の心が満たされ、そこに豊かさがあることがわかって、金色の光を纏うような自分であると知っていられたなら、私は自分が何者であってもどこで何をしていても別になんでもいいのです。


中身がコレ↑であればなんでもいいのです。


そしてそのような言葉を本物にしてそれを否定させる気も起きなくなるような神聖な御言葉として使うためには、本当に自分が好きな物や愛する物やらを知ることが必要なのです。
だって、確信はそこにあるんだから。




だから私は楽しければそれでいいのですよ。


私は自分の言葉を非常に正確な物にするべく推敲したり再変換を繰り返したり精錬してゆくようなプロセスも大好きです。
でも本当に自分が好きな物に関しては、それを外側に表現しないタイプかもしれないのです。私は本質に関してならいくらでも答えるでしょう。しかし答えたくないと感じる物はまったく答えない人間かもしれないのです(笑)


それがなんなのかって?
そんな自分をとても面白く愉快で楽しいと思うのですよ、もちろんそんな自分として生きて行くことも含めてね☆



というわけで楽しいから大成功ですね!!






そもそもブログで見知らぬ者に対して自分を理解してもらおうなどとは思いません。
私は電話で話すことはスゴく嫌いだけど、対話することは嫌いではないのです。互いに目の前に繰ればわかることって実は物凄~く多いのです。特に鏡の法則的な力によって、自分にとっての真実だけが見れるようになるという点が好きです。


……正直に生きるという在り方を知っている私の前であれば、その影響力から逃れることはできないって感じでしょうか?(笑)



あぁ、でもなんだか無駄にスピリチュアルすぴりちゅあるしそうな話ですね、止めましょう。
( *´艸`)





そう、私は楽しく生きられればいいのです。
だからそのために必要な物としてあらゆる霊的な学びや心の強さや成長を求めたのです。それらを楽しくために生きるためには必要とするものとしても、それらを必要として獲得していくという経験それ自体が楽しいからという理由でも。



だから結果的に楽しく生きられれば正解です。
見た感じにはどう見ても苦しんでてもそれが実際に楽しいのであれば正解です。どれほどそれを知ろうとしても越えられない壁に阻まれて死にそうになってもそれが楽しいのであれば正解です。



そんな私だからそうやって生きてきたのですね。
なんだ、それなら最初から予定通りだったんじゃないか!!


って所らへんですね、今は(笑)






……話が長い?

いやいや、リアルの私は無駄なく必要なことだけをなるべく楽しむために話すというやり方を好むので、実際に話す時は短いのですよ(笑)
そのための圧縮される前の元になる文章がこれだということですね☆

……こんなの喋ったら喉がやられちまうんだぜ☆
( *´艸`)




だからブログでは無駄に長くてもOK!
それによりリアルでの私の話は精錬され磨かれて行くのだから。


ってわけでこれもまた趣味であり叩き台。
このブログは叩き台でもあったのです!!!



だって、必要なことをつまらなさそーに話すより楽しく話した方が楽しいでしょう?

それもまた私のメンタリティー。





話したいだけ話して終わる。
それがブログの良いとこだと思うのですよ( *´艸`)