リードバルブメンテ♪YAMAHA TZR250!第6弾♪ | Sサプライのメカのブログ

Sサプライのメカのブログ

FUN BIKE! FUN RIDING!!

こんばんは♪

本日もTZR 250(1KT)のメンテナンス♪


2サイクルといえばリードバルブですね♪

さて少し前にキャブのオーバーホールも終わりましたが!

インテークマニホールドがひび割れていたので交換します♪


このくらい割れてると貫通している可能性があります。


外してみるとひび割れが貫通していました。


インテークマニホールドとリードバルブを取り外します。

リードバルブガスケットが剥がれなくて…、


エアボックスのフィルターがぼろぼろになってこんなところにも付着しています。


バラして清掃して新品のリードバルブを組み付けます♪


真ん中から締め付けるかとか、右から締め付けるとか…いろいろこだわったなぁとしみじみと思い返しながら組んでいきます♪


リードバルブガスケットを綺麗に剥がして組み付けていきます♪


綺麗なパーツは組むのが楽しい♪


もちろん漏れがないかもチェックしています♪


マニホールドを取り付けてキャブを組み込みます!


エアボックスも綺麗に磨いて


パッキンも交換します♪

新品のエアフィルタ、ボックスを取り付けてキャブ周りのメンテ完成です♪

まだまだ続きます〜♪

ではまた〜♪