オイルポンプ交換♪YAMAHA TZR250!第7弾♪ | Sサプライのメカのブログ

Sサプライのメカのブログ

FUN BIKE! FUN RIDING!!

こんばんは♪

TZR 250が続きます♪

前回に続いてオイルポンプを交換します♪


新品オイルポンプ♪

ホースもついているので無くなる前に手に入れましょう♪


車両に取り付けて、

入れるオイルはお客様指定の『ロイヤルパープル』♪


オイルポンプのエア抜きをして完成♪



オイルついでにエンジンオイルも!


入れるオイルはもちろんシェルアドバンスウルトラ10w-40!


1L入れます♪



さて追加作業です♪

ドライブスプロケットカラーのOリング交換です!

ドライブスプロケットを交換した際にドライブシャフトがかなりオイルっぽい感じがしたので、


もしかしたらと思いOリングを取り寄せておきましたので交換します♪

ドライブシャフトの外側のカラー!

これ!とれます!


プライヤーなどでクランプして引き抜きます。


ドライブシャフトの溝にOリングがついていますのでピックツールで外します。


新しいOリングにシリコングリスを塗って組み付けて外したカラー、ドライブスプロケットなどを組んでいきます。


カバーも戻して完成♪

ドライブスプロケット周りからエンジンオイルが漏れている時の判断の仕方は、

ドライブシャフトシールの場合はケース側に垂れたオイルが付着しますが

ドライブスプロケカラーのOリングがヘタっている場合はスプロケのスプラインにオイルが付着してドライブスプロケットが濡れている事があります。

スプロケットがオイルっぽかったらOリングを疑って見てください♪

と、いうわけでまた続きます♪

ではまた〜♪