アドベントカレンダー | わくわく!さんすう子育て~幼児さんすうインストラクター曽山桂子のブログ~

わくわく!さんすう子育て~幼児さんすうインストラクター曽山桂子のブログ~

かずやかたちが大好きな子ってどんな子?
ブライトスタートってなに?
「さんすう子育て」をテーマに幼児教育のお話をお届けします。
札幌で算数を中心とした幼児教室・数検教室を運営中!
MICさんすうスクール https://www.sssmic.com

数を遊びで体感すること。
生活の中で数に興味を持つこと。

幼児期には日常の場面で数感を身につける経験もしたいですね。


12月はそんな身近な「かず」を楽しむのにぴったりのモノがあります。

それは「アドベントカレンダー」です。





アドベントカレンダーは、12月1日から25日までの箱型カレンダーで、日付ごとに小さなお菓子がひとつ入っています。


こどもたちは12月になると1日には1の箱を開け、中に入っているチョコレートやキャンディを食べながらクリスマスを楽しみに待つんです。


とても素敵なイベントの楽しみ方ですよね!




息子は毎朝、起きたらまずパジャマのままおじいちゃんとおばあちゃんがくれたアドベントカレンダーへ。



この時期、こんな数字の楽しみ方もいいのではないでしょうか?

ぜひお子様と楽しんでみてくださいね!





*MICさんすうスクール*
幼児さんすうインストラクターによる
幼児さんすう教室
小学生のための数検教室

幼小一貫のさんすうスクールで
数学の基礎を培います

ご依頼・ご連絡は
mic.soyama@gmail.comまで
お願いいたします