僕、自分でできるし!(*^^*) | 整理収納LABO®

整理収納LABO®

おうち時間をこどもと楽しみたい方のための
お片づけblog

                 

週末は
運動会で使う腕輪??を
自分でやりたい!
僕できるし。

保育園の頃大好きだったお仕事。


チクチク。
{594B4AD8-ECB5-4FE8-8CFA-048E5BE567C3}

チクチク。

{1160ECA9-3BFB-499D-AB7F-F3E878496957}


本当に保育園の先生方のおかげで
いろいろな経験をさせてもらいました。


やりたい!という時がチャンス!
(*^^*)

{C9B9085D-44B6-4656-B59A-4857A606CA34}

いろいろ気にならないと言えばウソになりますが、(*^^*)

自分で縫えた!
ということが自信に(*^^*)なりますね

{18A0EC20-9177-4E33-B0AF-B3159E80806E}



名前を裏側にどうやって書くのかな~と見ていたら

裏返せばいいじゃん(✌゜∀゜)
と、ドヤ顔の息子。

自分でできるのって嬉しいね。

そんな彼のパジャマは
ざっくりたたむ派

{B62874B8-001D-4913-A29C-A86165F59EE0}

お姉ちゃんはきっちり派

{480D18F9-5E02-41EB-AE80-DDDCBB92C1FE}

※本人の了解を得てアップしております。

カゴに入っているならば
(*^^*)
その先あれこれ言うよりも
ずっとうまく行くことを
ファミ片で学びました。

できない!にクローズするよりも
できる!にクローズする方が(*^^*)

ずっとずっとうまく(*^^*)

親が変われば子どもも変わる(*^^*)

親・子の片づけ、一緒にはじめてみませんか?

6/1 つくばカピオにて開催(*^^*)

残席3!ございます(*^^*)

6/18 は 土曜日開催!
宇都宮市にあります
栃木リビング新聞社さまの

リビングカルチャーにて開催です。

お申し込み、まだ間に合います!

下記日程をご覧下さい(*^^*)



今日もご訪問ありがとうございました。


整理収納コンサルタントAND
親・子の片づけマスターインストラクター
小堀愛生
*******************

★整理収納アドバイザー2級認定講座
開催日程は コチラ

★親・子の片づけ
インストラクター2級認定講座
開催日程は コチラ

★Benesseさまの雑誌『サンキュ!』の
公式ブロガーをさせていただいて
おります。

サンキュ!版 
整理収納LABOは コチラ

★Facebookもよろしくお願いいたします。