久しぶりに富山市内でのんびりサイクリング! | 運送会社社長シンの下道日記!

運送会社社長シンの下道日記!

こんにちは。
富山県滑川市で小さな運送会社 有限会社軽運送の社長をしている
下道大好きななシン(新庄忍)のブログです。

大好きな下道ドライブや日々の出来事、感じたことなどを綴っていきます。

こんにちは。

富山県滑川市の運送

会社の代表者で下道

(国道、県道など)ドラ

イブ大好きなシンです。


さて、日曜日は朝か

 

ら曇り。

 

自転車で走るチャン

 

スや!

 

ってことで、久しぶ

 

りに友達と富山市内

 

でのんびりサイクリ

 

ング!

 

を楽しみました。

 

 

富山市の郊外をスタ

 

ートし、車の少ない

 

道をのんびり走りま

 

す。

 

 

富山駅北で変わった

 

乗り物を発見。

(ちゃんと営業ナンバーが付いてますね。)

 

 

なんやこれ?と思っ

 

て見ていたら、近く

 

に停留所?がありま

 

した。

(ドライバーさんに、「自転車置いて、乗っていきませんか?」って声をかけられました。^^; なお、運賃は100円です。)

 

 

グリーンスローモ

 

リティという乗り物

 

だそうで、駅と環水

 

公園を結んでいるよ

 

うです

 

これ、知らんかった

 

です。

 

 

ここから環水公園ま

 

では自転車ですぐ。

 

 

色々なイベントが開

 

かれていました。

(ここのカヌー体験、以前何度か利用したことがあります。楽しかったのですが、担当の方に名前を憶えられて、なぜか行きにくくなってしまいました。^^;)

 

 

環水公園を離れ、街

 

へ。

 

 

10分ほどで富山城址

 

公園に到着。

 

 

ここではSUSURUラ

 

ーメンフェス富山と

 

いうイベントをやっ

 

ていたのですが、も

 

のすごく長い列。^^;

(写真がピンボケでした。^^;)

 

とても並ぶ気にはな

 

ず、諦めました。

 

 

帰ろう。

 

 

線路沿いを走ってい

 

たら、

 

 

次々に電車が。

(下の車両は線路などの点検車両?)

 

 

その先の稲荷町駅

 

には富山地方鉄道の

 

車両基地。

(ここでは東京などで走っていた車両が見られたりします。経費節約のため、中古車両を購入して走らせているのです。)

 

 

その先ものんびり走

 

り、無事ゴール。

 

約12kmののんび

 

りサイクリングでし

 

た。

 

たまには街中を走る

 

と新しい発見があっ

 

たりますね。

 

さて、次はどこを走

 

ろうか。

 

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

ここから先はおまけ!?


こちらは今朝の滑川

です。

雨です。

 


週末の収穫(ゴミ)は

 

土曜がこちらで


日曜がこちらでした。

(月曜は雨でサボりました。^^;)

 

 

そして、立山連峰は

 

雪をかぶりました。

(8日朝撮影。)


それでは、

みなさんの今日が

良い日でありますように。

そして、ご安全に!