長距離、いったい何を食べて走ってるのか? | 運送会社社長シンの下道日記!

運送会社社長シンの下道日記!

こんにちは。
富山県滑川市で小さな運送会社 有限会社軽運送の社長をしている
下道大好きななシン(新庄忍)のブログです。

大好きな下道ドライブや日々の出来事、感じたことなどを綴っていきます。

クリスマスですねー。

こんにちは。

富山市の運送会社で営業、経理、運転の仕事をしている

ドライブ大好きな シンです。

今日の富山市は雨。

26.12.25空

残念ながら、ホワイトクリスマスにはならなかったですね。



さて、先日行ってきた愛媛県松山市。

ここへは片道が約650kmと、ちょっと中途半端な距離でした。

1日で走るには無理があるし、2日かけるほどではない距離

です。



実は、今回の運行、あんまりちゃんとした食事は取りません

でした(いつものことですが)。

初めて行く場所ではいいお店がわからないし、

名物もよくわからない、という理由もあるのですが、

一番の理由は、「探すのが面倒」なのです。

事前に調べる時間があればいいのですが、なかなか無い。

途中でネットで探す時間ももったいない。

だから、コンビニや牛丼チェーンに頼ってしまいます。
(;^_^A



今回の運行もその典型。

ちゃんとした食事は、行きに牛丼チェーンでとった夕食

(ハンバーグ定食)と、帰りにコンビニで買った夕食用の

弁当のみ。

後の食事は、持って行った大袋入りの菓子パン、リンゴ、

醤油煎餅。

なんかため息のでてくる内容です。
(;^_^A

ま、財布の都合もあるので仕方ないのですが、

せめて一食くらいは名物のおいしいものを食べたいものです。




最近はポプラのお弁当が気に行ってます。

26.12.25ポプラ

26.12.25ポプラ2

その場でジャーから温かいご飯を詰めてくれるのです。

しかも、大盛りも無料!

うれしいですねー。

カロリーに注意が必要ですが。(;^_^A



それでは、みなさんの今日が良い日でありますように。