目指せ!金持ち父さんの成功法則 -9ページ目

目指せ!金持ち父さんの成功法則

北海道へ移住しました!

金持ち父さん貧乏父さんを読んでラットレースを抜けるべく、
日夜FXを中心に検討中です!


目指せ!金持ち父さんの成功法則-残業しない


よく、夜中まで仕事をしているサラリーマン。


へとへとになって


「もうやってられないよぉ~」


なんて言っている時に、こう言って励ましてくれる人がいます。


「頑張れよ!見ている人は見ていてくれるから!」


いい励ましですね!

でも、無責任な言葉です。


見ている人って???


どこの誰でしょう?


一人、夜中まで会社のために残業しても、みんな、周りの人は帰宅
してしまっていますよね。


夜、だぁ~れもいない、あなた一人だけ残っているオフィスで、
孤独に残業して頑張っているあなたを見ている人って...


いませんよ(笑)


もし、見ている人が見ていてくれるんなら、会社のために人生を
ささげて、それなのにリストラされてしまう、なんて悲劇はおこらない
でしょう。


でも、世の中はそういう話であふれています。


ですので、
「見ている人はきっと見ていてくれるんだ」
と思って夜中まで残業するのはやめておいた方がいいです。


そんな時間があったら、さっさと帰宅していまいましょう。


会社というのは、人間が経営しているのです。


神様が経営しているのではありません。


ですので、
「誰にも見ていない所で密かに頑張る」
なんて、意味がありません。


人間は千里眼の持ち主じゃあないんですから。


いえ、仕事に出世やお金以外の価値を見出し、自分の仕事の成果に
自分の存在をかけているのなら、話は別です。


しかし、そうでもないのなら、割り切るべきです。


早く帰宅するのを理由に、クビになったりはしません。


でも、会社のために深夜まで残業して、体を壊して、それで辞めて
しまう人はたくさんいるのです。


できれば定時に会社を出て、早く帰宅して会社に頼らない自分の人生の
準備をしておきましょう。

会社がつぶれても平気でいられるように!


目指せ!金持ち父さんの成功法則-AKB48


AKB48ってすごい人気ですね。


ちなみに、オジサンな私はこれを
「エーケービーよんじゅうはち」
って読んでいました(笑)


正しくは「えーけーびーふぉーてぃーえいと」
らしいですね。


いや、私にはどうでもいいことなんですが。


で、昨日このAKB48の曲を、カウントダウンTVで初めて聞きました。

感想としては...


結構楽しめるなあ...と。


「え?あんなアイドル集団、楽曲的にはレベル低いよ」


そういう反論も聞こえてきそうですね。


しかし、このAKB48に曲を作って、振り付けを考えて、プロモーション
しているのはプロの集団です。


エンターテイメントで長年、人を楽しませる、という作業に徹してきた
人たちが作り上げているのです。


事実、専門家に言わせると、いわゆるAメロ、Bメロ、サビといった
メロディーの構成はまさにヒット曲の完成形だそうです。


もちろん、私は、このAKB48の曲を聴いて、価値観がかわったとか、
考えさせられる、といったことはありません。


モーツァルトのレクイエムを初めて聞いた時のような衝撃を受けることは
ありません。


それに楽しめる、といっても2回3回見たいとは思いません。

まあ、それは仕方ないです。

ターゲットは中高生でしょうからね。


しかし、私は、あの数分の映像と曲の中に、プロの世界で生きてきた人たちの
工夫とアイデアを見ることができました。


彼女達も内心、しんどいのかもしれません。

でも顔には一切出していません。


活動の拠点は秋葉原...ということはそっち系?のファンを相手にしているん
でしょうね。


「キモッ!!」


って内心思っているかもしれません(笑)


でも、その内面を一切、出しません。

お金を貰う、というのはそういう事なんでしょう。


インターネットでの副業、根本のところで間違っていませんか?


目指せ!金持ち父さんの成功法則-金持ち父さんと勉強


自分という口座に預金を溜め込め!


なんだかカッコいい言葉ですが、よく言われますね。


自分自身に投資し、どんどん、自分を磨いて、自分の価値を上げておくこと。


要はそれなんですよね。



ただ、これ、多くの人がものすごい勘違いをしています。


というのも、ほとんどの人が本屋に走るでしょう。

そう、「勉強しなければ!」と思って本を読もうとするわけですね。


確かに勉強は大事です。

頭の知識は、場合によっては現金一億円よりも、あなたを助けてくれる可能性

があります。


しかし、勉強だけでは、あなたは磨かれません。


「自分磨き」に必要なもの...それは...


そう、「行動」です。



本で読んだことを実践して経験を積む。


そうでなければ、自分は磨かれません。


野球のカーブの投げ方は、本を見れば、ボールの握り方から、腕の振り方まで、

あれやこれやで詳しく書いているでしょう。


しかし、それを読んだだけでは、カーブを投げることはできません。


カーブを投げれるようになるには、「練習」という行動が必要なのです。


金持ち系のノウハウを書いた本が、あれだけ出回っているのに、全然、

世の中にお金持ちが溢れないのは、誰も勉強ばかりして、「行動」

しないからです。


勉強ももちろん大事です。


このセミナー↓で勉強しましょう

アイデアなくても人脈なくても金持ち父さん!会社辞めちゃった!


そして、すぐに行動しましょう。


行動しなければ、株価が下がり続けている日本では、悲惨な将来しか

待っていません。