目指せ!金持ち父さんの成功法則 -10ページ目

目指せ!金持ち父さんの成功法則

北海道へ移住しました!

金持ち父さん貧乏父さんを読んでラットレースを抜けるべく、
日夜FXを中心に検討中です!


目指せ!金持ち父さんの成功法則-金持ち父さんの仕事


好きなことを仕事にする。


よく言われることです。


でも本当にそうでしょうか?


音楽が好きだから、音楽関係の会社に入ったとしましょう。


しかし自分が好きなミュージシャンの担当になれるかどうかわかりません。


逆に聞きたくもない、しょーもない音楽のCDを売り歩くために、
あっちこっちへペコペコしながらサンプルCDを配って歩かなければ
いけないかもしれないのです。


仮に自分が好きな歌手の担当になったとしても、裏側のドロドロした
ものを見て、幻滅してしまう可能性もあります。


趣味として音楽を聴いている間は「お金を払う」立場でした。


ですから、好きな音楽を、わがまま言って聴くことができたのです。


しかし、「お金を貰う」立場になると状況は一変するのです。


映画、グルメ、雑誌...

趣味の延長で仕事はできません。


CDショップのイベントで、映画会社の社員の人が、新発売される
映画のDVDのPRで、ウーロン茶の一気飲みをやっていました。


その人は、ウーロン茶の一気飲みがしたくて、この仕事を選んだん
でしょうか?


そうそう、映画会社の人って、自分の担当している映画の主題歌が
街中で流れてきただけで、ウンザリすることがあるそうです。


「好き」を仕事にするつもりが、結果として「好き」なものを失って
しまった...


仕事を選ぶ時はむしろ


「嫌いではない」


を基準に選んだ方がいいかもしれません。


好きなことはお金を払って楽しみましょう!


お金を払って、毎日、好きなことをして暮らしたい人はここをクリック



お金を稼ぐにはどうするか?


やはり
「人に貢献する」
ことですよね。


人に貢献すれば、お金が稼げる。


とすれば...あなたは、何をもって人に貢献することが出来る
でしょうか?


そうすれば、自分の道がわかってくるかもしれませんね。



「あなたは、何のために、働くのですか?」
「価値と感動を提供して、世界に貢献するためです」


「あなたは、何のために、食事をするのですか?」
「栄養をとり、体力を養って、世界に貢献するためです」


「あなたは、何のために、トイレに行くのですか?」
「すっきりして、世界に貢献することに集中できる人間になるためです!」


世界のために、人に貢献するために!
....トイレに行こう!


インターネットでの副業、根本のところで間違っていませんか?


目指せ!金持ち父さんの成功法則-金持ち父さんの問題



問題の解決には二通りの方法があります。


病気にたとえると分かりやすいですね。


例えば、お腹が痛い、という状態で...


解決方法は二つあります。


一つは痛み止めを飲む、という方法ですね。


それでお腹の痛みを無くしてしまうわけです。


痛み止めが効けば腹痛は治まるわけで、これを対症療法といいます。


問題の解決はすばやいです。

しかし、一時的、表面的なものです。

また、腹痛が復活してくるかもしれません。


二つ目は、病院に行って、痛みの原因を調べて貰い、投薬や手術なんか
で痛みの原因を根本的に取り除いてしまうことです。


時間はかかります。

すぐに痛みは治まらないでしょう。


しかし、一回、やっておけば、もう二度と痛みに襲われる心配はありません。

これを原因療法といいます。


虫歯になって痛み出したらどうしますか?

普通は歯医者に行きますね。


忙しいとか、痛むのが真夜中だとか、そういう状況でもない限り、
対症療法で済ませる人はいません。


では、お金の問題は?


不思議なことに、殆どの人が対症療法しか考えていません。


お金が足りなくなると、ちょっとだけコンビニでバイトする。


しかし、すぐにお金はなくなってしまいます。


何故、原因療法を使わないのでしょう?


月々の給料が少ないのなら、他の収入の道を作っておく。


ただし、原因療法は先にも述べた通り、時間がかかります。
収入のルートは、すぐできません。


しかし、いったん、作ってしまえば、そのルートから安定したお金が
入ってきます。


二度とお金で悩むことはなくなるでしょう。


お金、もうちょっと欲しいなぁ...と思った時。


対症療法でその場を切り抜け続ける人生を選ぶか、原因療法でお金に困らない
人生を作るか...選択するのはみなさん自身です。


お金の悩み、原因療法で解決する方法が知りたくないですか?