坊さんとして暴走してます。No Buddhism , No Life! -21ページ目

坊さんとして暴走してます。No Buddhism , No Life!

No Bnuddhism , No Lifeをテーマにして面白いことを画策してます。

7月22日の金曜日夜の銀座で開催!

今回もイケメンなお坊さんばかり(僕除く)(笑)
悩み事相談するもよし、色々な事を質問するもよし。

ゆっくり、まったりと過ごす時間になれば。

しかも今回は往生礼讃のおつとめがあります!
松虫姫鈴虫姫が思わず出家してしまったという、その美しい旋律は東京・銀座を淨土に変えますwww

問い合わせ・お申し込みはコチラから→銀座モダンアート
やっている本人もビックリの大好評により「僧職男子に癒されナイト」も第3段となりました!
完全な一発ネタの出落ちかと思いきや、3回目になるとは、思いもよりませんでした。

で、今月は相変わらずの急な告知ですが、7月22日の金曜日!
場所はいつも定番の銀座の怪しくも魅惑的な古ビルの一室「銀座モダンアート」で2部制にて開催します!
詳細はコチラ

今回は被災地に思いを馳せてキャンドルナイトとして開催。もちろん、僧職男子ですから、

読経

が、メインです(笑)
その昔、宮中の女官が聞いて、思わず出家してしまった淨土の音「声明」。
その最も古い形を残し、美しい旋律を持つ、往生礼讃が、モダンアートに響き渡ります。
お申し込み、お問い合わせは銀座モダンアートまで

会場の都合上、人数制限がございますので、ご希望の方はなるべく早いお申し込みをwww
$坊さんとして暴走してます。No Bnuddhism , No Life!
さて、1日の異動発令で、慌ただしく役宅の片付け。9年以上住むと、訳の分からないものが大量に仕舞い込まれており、一種のカオスな空間を構成していました(笑)

8日のあきる野本願寺の「おみがき」に参加して、役員さんに挨拶し、9日、10日とあきる野本願寺で出勤。今まで何度もお手伝いに来ていて、だいたいのやり方は知っているつもりでしたが、色々な準備やかt付なども含めてというのは初めてでして、久しぶりのフレッシュ気分を味わいました(笑)

11日はおやすみを頂戴して、築地に片付けに戻り、12日はあきる野本願寺のお盆の準備。
で13日からお盆です(笑)

7月一杯は自坊がらみの行事等で、バタバタしまくる感じ。8月からやっと落ち着いて色々と考えられそうです(笑)
7月1日付けの人事発令で「本願寺築地別院あきる野分院」、通称「あきる野本願寺」に配属されました。自坊のある山梨県大月市から通えるので、自坊で居住することになります。
前々から希望しておりましたが、このタイミングとは思っていなかったので、かなりビックリいたしました(笑)
ま、なにはともあれ、嫁さんや子どもと離れて暮らした単身赴任も1年3ヶ月で終了となります。
か、かなしくないもん!!

築地にいる時は、本当に色々イベントやったり、いたずらしたり(笑)ここ1~2年は、本当にハチャメチャでした。
と、いって落ち着く気はサラサラありません。
銀座で「僧職男子に癒されナイト」も続行してゆきますし、その他のネタもやっていこうかと。それにあわせて、あきる野本願寺を活かして、西東京においても、色々と若者交流の場を作りたいと考えています。とりあえず、境内でバーベキューでもやるかwww 
建立されてまだ10年のお寺ですので、綺麗な本堂です。駐車場も十分にあるので、ライブ等々もやりたいなと。ま、そんなわけで夢はガンガンと膨らむわけです。
それに、子どもと暮らせるというのが、かなり嬉しいです。
もちろん、嫁さんとも(笑)
ですの山梨県大月市の方、ぜひ僕と遊んでください。
初めて大月市に住むので、知り合いがほとんどいない……orz

また、八王子、あきる野、福生等々の方で、
○交流会とかやりたい
○なんかやりたい
○坊さんと遊びたい(笑)
なんて方がおられたら、絡んでくださいませ。
「あきる野本願寺」を東京サマーランドなみの「熱い場所」にします(笑)

なにはともあれ引き続き宜しくお願いします。
さて、予定が立てこんできました、ツイッターとかで、つぶやきが完全に意味不明な状態になります(笑)
明日は午前中は法要に出仕して、午後は友人が担当する防災会議のお手伝い。そのあと銀座にいって「僧職男子にいやされナイト」。
翌日は自坊のご門徒様のお葬儀で埼玉県へ。
葬儀終了後、山梨の自坊に戻り、嫁さんや子どもや、犬と戯れて、翌日、法事。終わってすぐ東京に戻り、懐かしいメンツとお食事会。
書くと、大した事無いんだけど、なんかきっちり詰まってる感が……。
なにはともあれ、素晴らしい日程です。
毎日、こんな感じだったらwww