「僧職男子」って最初、凄いネーミングだなと思ったけど、元の「草食男子」があんまり使われなくなってきたので、なんか普通になって来た感じがする(笑)
さて、そんな僧職男子なイベント「僧職男子に癒されナイト」もなんや、かんやで続けて、今回でたぶん四回目ぐらい(笑)昨日は料理僧として有名な青江覚峰さんの第一夜。そして明日14日(金)は二次会的位置付け(爆)の第二次夜。当然、永遠の凡夫、魅惑の悪衆生の僕がいてます。前にでて色々と坊さんが話をするののではなくお酒なんぞ飲みながら、車座になって色々なお話ができればと。
まだ余裕はあるそうなので、ぜひお時間のある方は銀座モダンアートへ。会場のある「奥野ビル」見るだけで萌えます(笑)
詳細、申し込みは銀座モダンアートで。
なにはともあれ、美味しい日本酒とビールでほっこりしましょ(笑)
元同期の結婚披露宴に出席するために、三日間ほど小倉に行ってきました。
まずは1日目。
羽田空港で乾杯!お昼ごはんがわりのたこ焼きでのビールという大阪出身の僕には完璧なシチュエーションです。ちなみに、お好み焼きはご飯(白米)のおかずですが、たこ焼きはおかずではありません。
テストに出ますので注意してください(笑)
で、北九州空港についてバスで小倉へ。
そのまま「コンフォート小倉」ホテルにチェックイン!実に良い感じのホテルでした。ま、僕はインドのホテルでも、まったく問題なく過ごせるタイプですので、参考になりません(笑)
で、前日入りしている人と合流。
一件目は僕が我慢できずに、一人で飲んでいた店に合流してもらいました。
で、程良く飲んで二軒目は焼き鳥屋さんに。
事前に、ネット等で調べて好評価の店にいったのですが……。
別にまずいとかは、ないのですが、なんか、別に、普通……。
この味で、この値段、この雰囲気なら、どこにでもある……。
などと思っていましたら、ツイッターのフォロワーさんからオススメのお店の提案!、
さっそくそこに移動しました(笑)
そこは小倉駅近くの「かんぐん」さん。
安さ、雰囲気、味等々、地元の人オススメだけあって、最高でした(笑)
で、遅れてきた同僚も加わり、そして、ススメてくださったフォロワーさんも合流しての宴会。
いやぁ、まさかの小倉オフ会になりました(笑)
で、翌日。
10時にチェックアウト。
披露宴会場に荷物を預けにゆくと、同僚発見。
で、少し時間があるので、小倉散策。
旦過市場にも行ってみました。が休日なので、あんまりお店等々は空いていませんでした。
そのなかで、小さな地元のおでん屋さん「幸」さんによってみました。
で、生ビール、生ビール……。
一緒に出してもらえる小鉢も美味しくて、しあわせwwww
同行の子は、肉うどん食べてました(笑)
で、同行者は別の約束があったため、僕は引き続き小倉散策続行。
せっかくのでラーメンと思い、「一平」さんというお店に。
なぜなら、猫がその店を覗き込んでいるというあまりの可愛さ故にwwww
ラーメンも美味しかったです!
そのお店からでたら、覗き込んでいた猫が、チクワを貰っていました(笑)
で、一度ホテルに戻ってシャワーを浴びて小休止。
夕刻からの披露宴に出席!
じつに心温まる披露宴でした。
いや、おふたりとも、大事に育まれてきたのが、伝わりました。
で、披露宴終了。
2次回の席へ。
色々と話しをしたりして、少人数で3次会。
で、就寝と相成りました(笑)
で、翌日。
チェックアウトののち、旦過市場へ。築地と一緒で、日曜日と違い、平日は活気に満ちていましたwww
帰りの飛行機が一緒だった同僚と、散策の計画をたてるため、昨日もおじゃました「幸」さんへ。
で、ガッツリ2時間以上、宴会していました(笑)
いやぁ~、実に居心地が良くてwww
本当にお世話になりました(笑)
で、そこのママさんに教えてもらったオススメお土産「ぬかだき」をご購入!美味しいからといって、ママさんが買って食べさせてくれました(笑)
お土産も良い感じに購入できたので、安心して、2軒目に。ちょっとレトロな感じの立ち飲み屋で、ぐびぐびwww
いや、こんな時間からしっかりと営業してくれている「小倉」に惚れました。
で、油断して宴会していたら、予想外に時間がたっており、あわてて空港へ。
無事に羽田にもどってきて、僕は電車を乗り継いで、大月の自坊へ。
思ったより早く帰れたので、ちょっとビックリしました(笑)
家に帰ったら、子供たちから空手大会の報告(娘がポイント制で優勝、息子はポイント制、フルコンタクトともに敢闘賞)があり、また僕の誕生日を歌でお祝いしてくれました。ちなみに父ちゃんの誕生日は7日なんだが……。なにはともあれ、嬉しいサプライズでした。
で、今日。
なんか疲れた感が……。
しかし、なんやかんやと楽しい3日間でした。また小倉に行きたいなwww
まずは1日目。
羽田空港で乾杯!お昼ごはんがわりのたこ焼きでのビールという大阪出身の僕には完璧なシチュエーションです。ちなみに、お好み焼きはご飯(白米)のおかずですが、たこ焼きはおかずではありません。
テストに出ますので注意してください(笑)
で、北九州空港についてバスで小倉へ。
そのまま「コンフォート小倉」ホテルにチェックイン!実に良い感じのホテルでした。ま、僕はインドのホテルでも、まったく問題なく過ごせるタイプですので、参考になりません(笑)
で、前日入りしている人と合流。
一件目は僕が我慢できずに、一人で飲んでいた店に合流してもらいました。
で、程良く飲んで二軒目は焼き鳥屋さんに。
事前に、ネット等で調べて好評価の店にいったのですが……。
別にまずいとかは、ないのですが、なんか、別に、普通……。
この味で、この値段、この雰囲気なら、どこにでもある……。
などと思っていましたら、ツイッターのフォロワーさんからオススメのお店の提案!、
さっそくそこに移動しました(笑)
そこは小倉駅近くの「かんぐん」さん。
安さ、雰囲気、味等々、地元の人オススメだけあって、最高でした(笑)
で、遅れてきた同僚も加わり、そして、ススメてくださったフォロワーさんも合流しての宴会。
いやぁ、まさかの小倉オフ会になりました(笑)
で、翌日。
10時にチェックアウト。
披露宴会場に荷物を預けにゆくと、同僚発見。
で、少し時間があるので、小倉散策。
旦過市場にも行ってみました。が休日なので、あんまりお店等々は空いていませんでした。
そのなかで、小さな地元のおでん屋さん「幸」さんによってみました。
で、生ビール、生ビール……。
一緒に出してもらえる小鉢も美味しくて、しあわせwwww
同行の子は、肉うどん食べてました(笑)
で、同行者は別の約束があったため、僕は引き続き小倉散策続行。
せっかくのでラーメンと思い、「一平」さんというお店に。
なぜなら、猫がその店を覗き込んでいるというあまりの可愛さ故にwwww
ラーメンも美味しかったです!
そのお店からでたら、覗き込んでいた猫が、チクワを貰っていました(笑)
で、一度ホテルに戻ってシャワーを浴びて小休止。
夕刻からの披露宴に出席!
じつに心温まる披露宴でした。
いや、おふたりとも、大事に育まれてきたのが、伝わりました。
で、披露宴終了。
2次回の席へ。
色々と話しをしたりして、少人数で3次会。
で、就寝と相成りました(笑)
で、翌日。
チェックアウトののち、旦過市場へ。築地と一緒で、日曜日と違い、平日は活気に満ちていましたwww
帰りの飛行機が一緒だった同僚と、散策の計画をたてるため、昨日もおじゃました「幸」さんへ。
で、ガッツリ2時間以上、宴会していました(笑)
いやぁ~、実に居心地が良くてwww
本当にお世話になりました(笑)
で、そこのママさんに教えてもらったオススメお土産「ぬかだき」をご購入!美味しいからといって、ママさんが買って食べさせてくれました(笑)
お土産も良い感じに購入できたので、安心して、2軒目に。ちょっとレトロな感じの立ち飲み屋で、ぐびぐびwww
いや、こんな時間からしっかりと営業してくれている「小倉」に惚れました。
で、油断して宴会していたら、予想外に時間がたっており、あわてて空港へ。
無事に羽田にもどってきて、僕は電車を乗り継いで、大月の自坊へ。
思ったより早く帰れたので、ちょっとビックリしました(笑)
家に帰ったら、子供たちから空手大会の報告(娘がポイント制で優勝、息子はポイント制、フルコンタクトともに敢闘賞)があり、また僕の誕生日を歌でお祝いしてくれました。ちなみに父ちゃんの誕生日は7日なんだが……。なにはともあれ、嬉しいサプライズでした。
で、今日。
なんか疲れた感が……。
しかし、なんやかんやと楽しい3日間でした。また小倉に行きたいなwww
昨日は、お休みwww
と、いっても、一日中、掃除と片付けしていました。
引越ししてきて、2ケ月。
既存の部屋の片付けや、自分たちの部屋の片付け等々、まぁ、やることはひたすらあります。
で、その合間に、嫁さんと外食。
ちょっとした、やすらぎタイムです。
といってもインドカレー屋さんだけど(笑)
で、いったのは、買出しの途中にあった都留市にあるインド料理屋さん。
今までいったことはなかったんだけど、思わず入ってみました。
マハラジャ
で、頼んだのが、チキンカレーセット680円。

で、実にこれが美味しかったです。
特に、「ナン」
なんとも言えない甘みが絶妙でした。
うーん、地方都市でこの実力。素晴らしいwwww
他にも大月のダイエーの横のインド料理も気になるし、他にも色々ときになるお店が沢山です。
うーん、どこから攻めようwww
築地、あきる野、大月をまたいで、美味しいものを見つけてゆきますwww
と、いっても、一日中、掃除と片付けしていました。
引越ししてきて、2ケ月。
既存の部屋の片付けや、自分たちの部屋の片付け等々、まぁ、やることはひたすらあります。
で、その合間に、嫁さんと外食。
ちょっとした、やすらぎタイムです。
といってもインドカレー屋さんだけど(笑)
で、いったのは、買出しの途中にあった都留市にあるインド料理屋さん。
今までいったことはなかったんだけど、思わず入ってみました。
マハラジャ
で、頼んだのが、チキンカレーセット680円。

で、実にこれが美味しかったです。
特に、「ナン」
なんとも言えない甘みが絶妙でした。
うーん、地方都市でこの実力。素晴らしいwwww
他にも大月のダイエーの横のインド料理も気になるし、他にも色々ときになるお店が沢山です。
うーん、どこから攻めようwww
築地、あきる野、大月をまたいで、美味しいものを見つけてゆきますwww
こっちが放置しっぱなしだった(笑)
昨日は新宿の韓国料理屋さんで、サムギョプサルとビールとマッコリに溺れました(笑)
メンツはお久しぶりの、いつものメンツ。
色々と話をしながら沢山食べて、沢山飲みました(笑)
かなりの遅刻組が合流してきたので、韓国料理屋さんの前にある韓国料理屋さんにwww
たぶんみんな酔っていたのだと思います。遅れてきた人たちのためにそこでもサムギョプサルwwww
で、ビール。いろいろくだらない話で盛り上がり、終電!
福生駅まで戻り基地の方にぶらぶら歩いていると、知り合いのバーの前で呼び止められる。ちょうど閉店時間なので、一緒に居酒屋に行こうということに。結局、福生にもどり、色々と話していました。始めてあった人もいたので、実に楽しい時間でした。バーの人によると、その店は基地のお客が多いとのこと。
うーん、誰か、米兵紹介してくれwww
ちょっと友達に欲しいぞ。
てか、基地の中で遊びたいな。今度の友好祭は関西にいってるしな~。
で、本日。
今日は、勤務明けすぐ、BBQに行く!
家族が大月から八王子まで来るので、それを拾って出動ww
いや、また日焼けしそうだぜ。
昨日は新宿の韓国料理屋さんで、サムギョプサルとビールとマッコリに溺れました(笑)
メンツはお久しぶりの、いつものメンツ。
色々と話をしながら沢山食べて、沢山飲みました(笑)
かなりの遅刻組が合流してきたので、韓国料理屋さんの前にある韓国料理屋さんにwww
たぶんみんな酔っていたのだと思います。遅れてきた人たちのためにそこでもサムギョプサルwwww
で、ビール。いろいろくだらない話で盛り上がり、終電!
福生駅まで戻り基地の方にぶらぶら歩いていると、知り合いのバーの前で呼び止められる。ちょうど閉店時間なので、一緒に居酒屋に行こうということに。結局、福生にもどり、色々と話していました。始めてあった人もいたので、実に楽しい時間でした。バーの人によると、その店は基地のお客が多いとのこと。
うーん、誰か、米兵紹介してくれwww
ちょっと友達に欲しいぞ。
てか、基地の中で遊びたいな。今度の友好祭は関西にいってるしな~。
で、本日。
今日は、勤務明けすぐ、BBQに行く!
家族が大月から八王子まで来るので、それを拾って出動ww
いや、また日焼けしそうだぜ。
あきる野と築地を往復しまくった今月。やっと築地の住宅の引越しが完了~。いや、まじでつかれました(笑)あんなに荷物があるとはwww
で、あきる野での勤務と山梨県大月市での生活というパターンが始まったわけです。
結構、生活の変化にドキドキしています。
あきる野自体はまでできた10年もたっていないような新しいお寺ですので、これから色々と楽しみですし、自坊のこともそろそろ色々とやりたいですしね~。
ま、結局、バタバタしばらくするんだろうな~。
で、あきる野での勤務と山梨県大月市での生活というパターンが始まったわけです。
結構、生活の変化にドキドキしています。
あきる野自体はまでできた10年もたっていないような新しいお寺ですので、これから色々と楽しみですし、自坊のこともそろそろ色々とやりたいですしね~。
ま、結局、バタバタしばらくするんだろうな~。