名門のONKYOが上場廃止になるのか | 時の話題を伝えたい・残したい やっさんのブログ

時の話題を伝えたい・残したい やっさんのブログ

健康情報マニア、地域散策が大好き。
男児3人のパパ薬剤師。
生きていると不思議なことがたくさん起こる。
生きていると不思議に思うことがたくさんある。
生きていると疑問に思うことがたくさん見つかる。
知って得する情報を色々ご紹介していきたいと思います。

経営危機にあったパイオニアを買収し、ソーテックを買収しパソコン事業にも手を出し、失敗続きとなってしまった。

 

 

ONKYOは、音楽リソースのデジタル化に対する対応が遅れてしまったことが、敗因と言われている。

2007年のソーテック買収

 

 

2014年のパイオニア買収

 

 

私も大好きなので、応援したい企業ではありますが、マンションでの生活が多くなった現代人において、大音響で自宅で映画を見るようなところって、あまり無くなってしまったということ。

 

そして、iTunesやYoutubeなどで、個人が観るようなケースが増えたこと。色々環境が変わってしまったことに対する対応ができなかったと思われます。

 

シャープが救ってくれたらありがたいな~

 

今後の再建は、コアコンピタンスをどう構築するか?が鍵になります。