【漫画】旧「鬼眼羅の犭夜太郎」過去漫画再々掲(過去記事整理も含め)その1 | 妄想印象派 自作のイラストや漫画、アニメ、音楽など

妄想印象派 自作のイラストや漫画、アニメ、音楽など

その他、海外アニメ紹介、無名クラシック音楽紹介など

私のオリジナル妖怪を代表するキャラクター

犭夜太郎

ぬえたろう

ですが、再び過去作品を再掲いたします。

 

その目的としては、

初出記事を綺麗に整えたいからというのと、

ウェブ上にもこの漫画に出てくる台詞を打ち込んでおきたいから

というのがあります。

 

初出記事を綺麗に整えたついでに、

ここにも再掲するわけです。

 

以前「漫画のセリフが見づらい」というご指摘を受けまして、

それ以来、台詞も打ち込んで(文字起こしして)いたのですが、

検索への影響も違うのかなと思いまして。

 

初出記事の画像、

当時はスキャンの仕方に慣れていなくて、

何故か画像が暗かったりしていて、

当時はそうなってしまう理由が分からなかった。

新たな記事で新しく出す時は綺麗な画像を出しているのですけど、

古い初出記事の方の画像も綺麗にすべきだなと思いました。

 

それから、当時は、大きな画像を出す方法も、

ブログをやり始めてから暫くの間は分からなかった。

要するに、機械音痴でした。

 

なので、当時は小さな画像を出して、

「クリックすると大きくなります」

の但し書きを出していました。

本当は大きな画像を最初から出したかった感じ。

 

今は「自分はこうだ」などと

決めつける事の危険性を感じておりまして、

それが良い内容ならともかく、

悪い内容なら改めるべきだと思いました。

「自分には無理」

と最初から諦める事の危険性に近い。

 

今では、デジタルのアニメーション制作をやり始めています。

デジアニメ、自分には無理かなと思っていたのですけど、

結局やり始めています。

こうなるならもっと早くからやっておけばよかった!!

 

それと、初出記事の文章も、見やすい様に整えました。

 

あと、ここ最近は、

犭夜太郎の絵を描いていないというのもありまして、

出しておかないとマズいかなと思いました。

 

初めてご覧になる方もおられるので、

その意味でも。

 

それでは、再び再掲いたします。

 

 

「液体石」前半

画材:ミリペン・アクリル絵具・同人漫画用原稿用紙(A4)

完成:2009年6月20日

 

《1コマ目》

犭夜太郎:おーす

 

《2コマ目》

狸衛門:ヘイ らっしゃい

沙羅曼太:おっ きたね

 

《3コマ目》

犭夜太郎:やあ 沙羅チャン 店燃やすなよ

 

鬼目羅鵺太郎(キメラぬえたろう)多手系鵺族(たしゅけいぬえぞく)

 

《4コマ目》

沙羅曼太:大丈夫 この炎は熱くないから

 

沙羅曼太(サラまんた)火取羅族(ヒドラぞく)

 

《5コマ目》

犭夜太郎:ところで まーた 変な事 考えちゃってさァ

沙羅曼太:ほう?

 

《6コマ目》

犭夜太郎:常温で液体の石って あるのかなって

 

《7コマ目》

沙羅曼太:ほんとだ 又変な事 考えたね

勿論 固まる前の コンクリートの事 じゃないよね?

 

《8コマ目》

沙羅曼太:じゃあ今 調べてやるよ

犭夜太郎:ホント?

 

鬼目羅の鵺太郎(1)『液体石』(Liquid Stone, the first half)前半

2009年6月20日

 

 

「液体石」後半

画材:ミリペン・アクリル絵具・同人漫画用原稿用紙(A4)

完成:2009年6月25日

 

《1コマ目》

犭夜太郎:沙羅チャンのワンピー(腕パソコン)いいよなあ…

沙羅曼太:鵺(ヌー)ちゃんだって 腕いっぱいあるじゃん

 

《2コマ目》

犭夜太郎:ゴメンゴメン 贅沢云っちゃ いけないね

沙羅曼太:それはそうと 早速でてきたよ

 

《3コマ目》

〝自然水銀〟

水銀を含む鉱物には 少量の水銀が 液体でついている

勿論 内部にも 少量ずつ 分散して入っている

 

《4コマ目》

犭夜太郎:それって 鉄で云う所の〝鉄鉱石〟みたいな

沙羅曼太:そういうコトだな

 

《5コマ目》

犭夜太郎:何か 求めてるのとは ちょっと違うな

別に 水銀が石化しているわけじゃ 無いっしょ?

沙羅曼太:でも何だか 国際鉱物学連合で

鉱物認定されてるらしい

 

《6コマ目》

沙羅曼太:とりあえず こういうのしか出なかった

常温に拘らなければ 例えば

水も個体になれば 石っぽくなるよな 

 

《7コマ目》

犭夜太郎:想像してごらん 常温で石化してる石を.....

沙羅曼太:いや無理 『イマジン』かよ

 

《8コマ目》

沙羅曼太:現実には無理でもサ

CGとかトリックアートの絵画や彫刻にするのは

可能かも知れない

マグリットも 世界が石化した世界を 描いてたな

 

《9コマ目》

犭夜太郎:いやあ 〝ありえない話〟で盛り上がるのもいいよね

沙羅曼太:たまにはいいけどサ

鵺ちゃんの場合 いつもだもん!! ハハハ.....

 

鬼目羅の鵺太郎(1)『液体石』(Liquid Stone, the latter half)後半

2009年6月25日

 

 

「水中火」前半

画材:ミリペン・アクリル絵具・同人漫画用原稿用紙(A4)

完成:2009年7月4日

 

《1コマ目》

沙羅曼太:おやっさん!!

 

《2コマ目》

沙羅曼太:豚骨うどんも 中華スープうどんもいいけど

この 中華スープ日本蕎麦もいいね

犭夜太郎:箸で食べる グラタンスープスパゲッティも

最高だヨ!! 

 

《3コマ目》

狸衛門:へへ どうも.....

 

《4コマ目》

犭夜太郎:でも所でさあ…

水中で炎が燃えたりする事が できるのかなあ?

沙羅曼太:ぶっ!!

 

《5コマ目》

沙羅曼太:鵺(ヌー)ちゃんたのむから

飯時に いきなり変なコト 云わないでくれ!!

犭夜太郎:沙羅ちゃん ゴメンゴメン

頭の中に いきなり その言葉が浮かんできたんだよ

 

《6コマ目》

犭夜太郎:それはそうと 知りたいなあーっ♪

知りたいなあーっ♫

(『知りたいなあ』踊り)

沙羅曼太:飯時に 歩き回るなよ

 

《7コマ目》

沙羅曼太:しょうがないね 食べ終わったら 調べてみっか

犭夜太郎:あんがと♡

 

鬼目羅の鵺太郎(2)『水中火』(Fire in Water, the first half)前半

2009年7月4日

 

 

「水中火」後半

画材:ミリペン・アクリル絵具・同人漫画用原稿用紙(A4)

完成:2009年8月19日

 

《1コマ目》

沙羅曼太:早速出てきたゼ

 

《2コマ目》

沙羅曼太:水中で花火が燃えるかどうかの実験なんだが.....

 

《3コマ目》

沙羅曼太:外皮がビニール等の耐水性だったり

セロテープを巻いたりすれば

火薬が水に濡れないため 燃えるらしい

 

《4コマ目》

沙羅曼太:花火が水中で燃えるメカニズムだが

酸化剤として用いられている硝酸塩か塩素酸塩が酸素を供給し

また花火からは 水による冷却効果を上回る分の熱を発するので

消えないんだと

 

《5コマ目》

沙羅曼太:水中溶接は

シールドガスで水を局所的に排除して行う〝乾式法〟と

水中で直接アークを出す〝湿式法〟とがある

水中でもちゃんと アークが出るんだな

 

《6コマ目》

沙羅曼太:沸騰した水や二酸化炭素中に

燃焼してるマグネシウムを入れると

消える所か激しく燃焼する

これは 水や二酸化炭素から 酸素を奪うからだ

 

《7コマ目》

沙羅曼太:火に水を掛けて消すというのを

当たり前に見ている我々は

「水中でも火が燃える」

という言葉に

「んなワケないだろ!!」

と思ってしまう

でも実際は 条件次第で燃える事が分かった

『当たり前』という言葉が

如何に柔軟な姿勢を奪ってるかというのが

今回よく分かったな!

勿論用心して 自分でも確認の実験は した方がいい

 

《8コマ目》

犭夜太郎:ハァ~ 勉強になった所で

お腹ペコペコになっちゃったァー

おやっさん わらび粉ババロアと

キャロブソフトクリームね♡

沙羅曼太:汚い腹見せんな!!

 

鬼目羅の犭夜太郎(鵺太郎)(第2妄:後半)『水中火・水炎』(Fire in Water)

2009年8月19日

 

 

「擤相撲」(鼻相撲)前半

画材:ミリペン・アクリル絵具・同人漫画用原稿用紙(A4)

完成:2009年7月12日

 

《1コマ目》

鬼目羅犭夜族(きめらのぬえぞく)

擤相撲大会(てなずもうたいかい)

 

《2コマ目》

審判:位置について はっけよい のこった

 

《3コマ目》

審判:一本!!

 

《6コマ目》

沙羅曼太:出るのかい?

犭夜太郎:うん 久々だから ちょっと心配だけど.....

腕がなまってなければね…

 

《7コマ目》

犭夜三:ようっ!! ヌー太!!

犭夜太郎:あっ 犭夜三(ぬえぞう)ちゃんじゃないか!!

 

鬼目羅の犭夜太郎(第3妄)『鼻相撲』(擤相撲)(Nose wrestling)前半

2009年7月12日

 

 

「擤相撲」(鼻相撲)後半

画材:ミリペン・アクリル絵具・同人漫画用原稿用紙(A4)

完成:2009年9月20日

 

《1コマ目》

犭夜三:何年ぶりだっけか?

あん時はしてヤラレたが

今回は そう行かんぜっ!!

 

《2コマ目》

犭夜太郎:何を~!

今度も負けないからな!!

 

《3コマ目》

そして.....

犭夜太郎:はっ!?

 

《4コマ目》

犭夜三:おや もうヌー太の出番かい?

 

《5コマ目》

審判:位置について はっけよい のこった!!

 

《6コマ目》

犭夜太郎:くくくっ… あれっ!!?

 

《7コマ目》

審判:一本!!

 

《8コマ目》

犭夜三:おまえとヤレると思って

スゲー期待してたのに

大した事無くて残念だゼ!

ちょっくら一休み

 

《9コマ目》

犭夜太郎:ウワ~ン!!

あいつ あんな可愛い娘(コ) 連れてるヨ!!

沙羅曼太:悔しいの その事でかよっ!!

 

《10コマ目》

沙羅曼太:ここ最近 体鈍ってんじゃね?

久々にバトってみるか?

 

今でこそ 仲良しの2人だが

この2人の間には 一体どんな過去があったのか?

 

鬼目羅の犭夜太郎(第3妄)『鼻腕相撲・鼻相撲・擤相撲』(Nosearmwrestling)後半

2009年9月20日

 

とりあえず、第3話まで。

 

この漫画の基本設定とか、解説などは、

今回の記事には敢えて出しません。

 

過去に何度も繰り返し書いてきましたし、

作者が漫画の内容について細かく説明するというのも、

何だか余計な事をしているかも知れませんし。

 

どうしても知りたい方は、過去記事をご覧ください。

 

犭夜太郎の最新作、何だったかな?と思って振り返ってみると…。

【イラスト】犭夜太郎(ぬえたろう)単車に乗る(ヘッダー用イラスト)

2022年8月20日

 

割と最近描いていますね(おいおい)。

 

現在では、

「犭夜太郎調査團」(ぬえたろうちょうさだん)

という新シリーズを展開しており、

デザインも基本設定も大幅に変更しています。

 

でも、今はアニメーション制作がある上に、

実はもう一つ大きな仕事を抱えておりまして。

 

でも、その「もう一つ」については、今は詳細を言えません。

 

とにかく、大きな仕事を2つ抱えている状態。

 

なので、「犭夜太郎」は暫くは手掛けられないという。

 

というか、「カワウソ妖怪の奔斗くん」も含め、

オリジナル妖怪のイラストや漫画を描く余裕がありません。

 

大切な仕事をキッチリやり遂げてから、

妖怪絵を手掛けようと思っています。

 

それでは…

 

過去の再掲記事

【漫画】鬼眼羅の犭夜太郎(きめらのぬえたろう)過去漫画再掲(その1)

2020年10月23日

 

【漫画】鬼眼羅の犭夜太郎(きめらのぬえたろう)過去漫画再掲(その2)

2020年11月27日

 

【漫画】鬼眼羅の犭夜太郎(きめらのぬえたろう)過去漫画再掲(その3)

2021年4月6日