スーホの白い馬(Сүхийн цагаан морь)モンゴルのアニメーション | 妄想印象派 自作のイラストや漫画、アニメ、音楽など

妄想印象派 自作のイラストや漫画、アニメ、音楽など

その他、海外アニメ紹介、無名クラシック音楽紹介など

 

スーホの白い馬

Сүхийн цагаан морь

 

【スタッフ】

制作(продюсер):

Б・トゥグルドゥル(Б.Тєгєлдєр)

音楽(зохиолч):

Х・フチット(Х.Хүчит)

Д・ガンバータル(Д.Ганбаатар)

脚本(найруулагч):

Л・マンダフ(Л.Мандах)

Д・ガンバータル(Д.Ганбаатар)

美術(еренхий зураач):

Д・ミェンフバット(Д.Менхбат)

 

【制作所】

SONG ANIMATION STUDIO

 

モンゴルのアニメを以前から探していて、やっと発見しました。

でも内容は、大抵の日本人ならどこかで見覚えのあるものです。

そう、国語の教科書に出てくるあの『スーホの白い馬』です。

日本版とは内容がちょっと違うようです。

スーホの白い馬 - Wikipedia

絵本『スーホの白い馬』(大塚勇三:赤羽末吉) - Amazon

YouTubeには一部しか出ていませんが、

Yahoo!VIDEOには完全版が出ています(2010/8/7現在)。

 

完全版映像↓

http://video.yahoo.com/watch/5491197/14446551

 

【追記:2021/7/13】

YouTube差し替え(削除されたため)

画像8枚追加

 

最近知ったのですが、

「スーホの白い馬」は中国による階級闘争プロパガンダで、

モンゴル人にとっては違和感のある内容で評判が悪いか、

モンゴル人自身この話を知っている人もあまりいないとか。

(日本人から知らされて初めてこの物語の存在を知るとか)

日本人が知らない「スーホの白い馬」の真実|書籍詳細|扶桑社

 

ではこのアニメーションは何なんだろう?という疑問も。

とりあえずこういう話があるという事で。