野菜について(素朴な疑問シリーズ) | 妄想印象派 自作のイラストや漫画、アニメ、音楽など

妄想印象派 自作のイラストや漫画、アニメ、音楽など

その他、海外アニメ紹介、無名クラシック音楽紹介など

好きな野菜は?…1位「トマト」、2位「メロン」 嫌いな野菜1位は「セロリ」(痛いニュース)


そういえば、”野菜”について、色々と疑問とか気になる事があったなあと思い、

書く事にしました。

以下の文章は、私の独断と偏見による感想です。


まず、凄い疑問なんですが、『メロン』とか『スイカ』は野菜だ、という言葉に、

最初は驚きました。

昔、その事で言い合いをした事があります。

分類上は野菜なんでしょうけど、食べ方としては『デザート』なんで、

野菜だという事に違和感を感じたんだと思います。

野菜=おかず、ってイメージですから。


『トマトが嫌い』という意見も多いようですね。

かくいう私もそうです。

最近は、健康の為にトマトを積極的に食べてますけど、

子供の頃はどうしても食べられず、給食の時居残りさせられたほどでした。

何故駄目なのか?というと、あの、野菜なのかデザートなのか分からない、

曖昧な味と、中身のブチュッとした食感が駄目でした。

が、『加工したトマトは好き』という意見も多い。

かくいう私も同意見。

トマトは駄目なのにトマトジュースは平気だったりします。

また、ピザに乗っているトマトやパスタソースのトマトも大好物。

知り合いから「砂糖を掛ければデザートになる」と言われて試してみたら、

確かにそうでした。


『セロリが嫌い』という意見はやはり多いですね。

『セロリ』とか『パセリ』は、あの薬臭さが嫌われるんですよね。

でも、トマトと同様、加工すれば食べやすくなります。

漬物にしたセロリは、癖が無くて食べられました。

刻んで薬味として用いるのは最高だと思います。

粉吹き芋とかパスタの微塵切りパセリは最高だと思います。

去年の夏、千葉の会田誠さん家にお邪魔した時、

セロリの入った手作りカレーを食べさせてもらったんですが、

隠し味のセロリが良かったですね。

『生姜』や『茗荷』を生で食べる人は、味覚がどうなっているのか?と思う。

私にとっては、薬味以外ありえない。

薬味としては大好きなんですが。

特に、生姜を生で食べたら、”強酸”っぽい味のせいで、

口が痺れてしまうのではないか?と思うのですが。


私は基本、子どもの味覚の持ち主なので、元々野菜嫌いでした。

最近は、より残酷性を感じない食べ物を食べたくなって、肉類は極力食べなくなり、

野菜を多く食する様になりましたけど。

  

>好きな野菜の方にはあんまり野菜っぽくない野菜が多くて、


野菜っぽくない味の野菜と言えば、『芋類』『豆類』『ブロッコリー』『カリフラワー』

『モロヘイヤ』『オクラ』『ニンニク』『かぼちゃ』『アスパラガス』『ニンニクの芽』

などが挙げられます。

野菜嫌いの私は、上記の『野菜っぽくない味の野菜』が概ね好きでした。

でも、意外と『ブロッコリー』『カリフラワー』嫌いは多いようで・・・。

   

『アボカド』は、野菜っぽくない野菜だけど、何だか脱力っぽい感じが苦手。

油の塊の様な味が。

1998年に、個人誌『とくがくいちねんせい』の記事を書くために『アボカドヨーグルト』

を作ってみたんですが、不味いのなんの!!

それまでは、アボカドを食べた事が無く、過度に味に期待してました。

当然、記事はボツ!!

でも、『アボカドヨーグルト』で検索してみると、他にもやっている人がいて、

美味しいとのこと。

ミキサーに掛ければ良いようです。

私がやったのは、角切りにしたアボカドとヨーグルトを和えただけのものでした。

今度やってみるかな!!

   

『かぼちゃ』は、『さつまいも』みたいに、甘くしてお菓子として食べたほうがいい!!

醤油と砂糖で煮込むのが理解不能。

思いっきり野菜的な味の野菜と言えば、『レタス』でしょうか?

ドレッシングが無いと、まともに食べられません。

汁物とか炒め物の野菜は、野菜っぽさが薄れるせいか、子供の頃でも食べれました。


『セロリ』と同様、薬臭くて嫌いな人が多いと思われる『春菊』ですけど、

『京春菊』は、薬臭くなくて逆に美味しい。

これは、カルチャーショックでした。

『京春菊』を、もっと増産しないのでしょうか?


基本的に、『漬物』は苦手です。

子供の頃は全く受け付けませんでしたが、大人になってからは、

ソフトな味(浅漬けとか)なら食べられる様になりましたけど、

ハードコアな味付け(奈良漬け、柴漬け、キューちゃん)は、恐らく一生食べられそうにない。

『キムチ』は、余り野菜っぽくなく、ご飯のおかずに最高の味が好きでしたが、

寄生虫問題のせいで、食べられなくなりました。

日本国内産なら大丈夫なんでしょうけど、抵抗感があります。

でも、それまでキムチを食べていて寄生虫に感染したという事は、運良くありませんでした。

加熱すれば食べられます(キムチ鍋にするとか)。

   

『ラッキョウ』の、あの甘酸っぱい味付けが全く理解不能。

何故、ああいった味付けをするのだろう?

匂いと味も、かけ離れている(あの変な匂いも苦手)。

誰がああいった味付けを考案したのだろう?

その意味では、『島ラッキョウ』は逆に好物です。

でもWikipediaを見たら、塩漬けや醤油漬けもあるそうで(知りませんでした)。

私は、炒め物とかにした方がいいんじゃないかと思うんですけどね。

どこかで聞いた話だと、早くしないとすぐに芽が出て中味がスカスカになり

不味くなってしまうため、速攻で漬物にするのだそうです。

       

『野菜』なのかどうか分かりませんが、『茸類』は、野菜っぽい味ではないので大好きです。

でも、『シイタケ』が苦手だという人が、何故だか結構います。

あの、ソフトな感じのシイタケを、何故?

匂いが駄目とか、グニャッとした食感が駄目だという話を、

シイタケ嫌いの人から聞きました。

感覚は人それぞれですから。





・・・とまあ、自分勝手な事を色々書いてしまいました。

好みは人それぞれなんで、当然異論はあるでしょう。

こういった話を語り合うのも、お互いの意見の相違を見出し、お互いの意見を尊重し合うきっかけにでもなるかも知れません。

どちらか一方でも融通のきかない性格だったら、逆に喧嘩になるかも知れませんが(笑)。





【関連エントリー】

砂糖入り玉子焼きは『おかず』か『お菓子』か?(素朴な疑問シリーズ)

http://ameblo.jp/ssatoloux-1987/entry-10301570282.html

既に存在するのかどうか検索してみる実験(キャロッブ編)第3回

http://ameblo.jp/ssatoloux-1987/entry-10298169197.html

いつも思うんだが・・・何が楽しいの?(混雑プールの不思議)(素朴な疑問シリーズ)

http://ameblo.jp/ssatoloux-1987/entry-10303713034.html

何であんなに行列作ってるのか分からない店(素朴な疑問シリーズ)

http://ameblo.jp/ssatoloux-1987/entry-10254229680.html

「のだめ」から入ったというミーハーに対する素朴過ぎる疑問(素朴な疑問シリーズ)

http://ameblo.jp/ssatoloux-1987/entry-10139138219.html

ハングルに対する素朴すぎる疑問(素朴な疑問シリーズ)

http://ameblo.jp/ssatoloux-1987/entry-10079488566.html