3月15日までの限定公開です。 | 桜井妙の「新ストレスと怒りの調理法」

桜井妙の「新ストレスと怒りの調理法」

★職業:講師 ★専門:ストレスマネジメント アンガーマネジメント コミュニケーション危機管理 ★特徴:「あたま・こころ・からだ」をととのえる ★㈱コミュニケーション・デザイン結 代表



札幌市ひとり親家庭支援センターのイベント
「シングルママ&パパ スマイルフェスタ ひとり親家庭等くらし応援セミナー」に講師として登壇しました。

シングルママ&パパ スマイルフェスタ ひとり親家庭等くらし応援セミナー - 公益社団法人 札幌市母子寡婦福祉連合会セミナー動画配信のご案内 スマイルフェスタセミナー動画を、3月15日迄期間限定でで配信いたします。 ご覧になる場合は演題をsatsuboren.or.jp

3月15日までの限定公開ですが私が登壇した2本の動画が
公開されています。
「親子で楽しむアンガーマネジメント」
「ストレスケアに役立つ『こころの耳』の使い方」

この動画はひとり親家庭支援センターのイベント
スマイルフェスタのセミナーの担当講師たちが
動画を作成しています。

セミナーは2月26日に開催予定でしたが
コロナの影響でイベントは中止になりました。

担当講師たちは、急遽動画を作成しました。
完璧な出来ではないのですが、一発どりなので
お許しください。


このnoteの記事も15日には削除します。

簡単なことしか言っていませんが
怒りやストレスに悩んでいる方に少しでもお役に立てば
嬉しいです。

ストレスフルな日々がずっと続いています。

フランスと日本に住む私には
ウクライナの戦争は他人事ではありません。

自分自身もストレスに晒されていることを
意識しています。

ストレスは、調理の仕方で
毒ではなく、バージョンアップする薬にもなります。

ストレスに悩むときは

ストレスの原因のストレッサーは(人、金、状況)
を恨んだりしがちです。
 

さらにセカンドハンドストレスで
自分のストレスを言葉や行動で
自分のストレスを他人への攻撃に変えることも

あるでしょう。

でも
ストレスは調理次第で
毒ではなく薬にもなります。

毒から薬に変える方法は
たくさんあります。

そして苦しいことは

自分が成長できる絶好のチャンスです。

災い転じて福となす。


怒りもストレスも
美味しく調理しませんか?