聖徳太子とコミュニケーション | 桜井妙の「新ストレスと怒りの調理法」

桜井妙の「新ストレスと怒りの調理法」

★職業:講師 ★専門:ストレスマネジメント アンガーマネジメント コミュニケーション危機管理 ★特徴:「あたま・こころ・からだ」をととのえる ★㈱コミュニケーション・デザイン結 代表

一曰。以和為貴。無忤為宗。
人皆有黨。亦少達者。是以或不順君父。
乍違于隣里。然上和下睦。諧於論事。
則事理自通。何事不成。

 


********************

一に曰(い)わく、
和(やわらぎ)を以(も)って貴(とうと)しとなし、
忤(さから)うこと無きを宗(むね)とせよ。

人みな党あり、また達(さと)れるもの少なし。
ここをもって、
あるいは君父(くんぷ)に順(したが)わず、
また隣里(りんり)に違(たが)う。

しかれども、上(かみ)和(やわら)ぎ下(しも)睦(むつ)びて、
事を論(あげつら)うに諧(かな)うときは、すなわち事理おのずから通ず。
何事か成らざらん。
 


********************

一にいう。
和をなによりも大切なものとし、
いさかいをおこさぬことを根本としなさい。

人はグループをつくりたがり、悟りきった人格者は少ない。

それだから、君主や父親のいうことにしたがわなかったり、
近隣の人たちともうまくいかない。

しかし
上の者も下の者も協調・親睦(しんぼく)の気持ちをもって論議するなら、
おのずからものごとの道理にかない、
どんなことも成就(じょうじゅ)するものだ。

 

*******************

モーニングセミナーで2日続けて伺った
聖徳太子十七条憲法

歴史では習ったけど中身は最初の書き出ししか知らないことに気づき
原題訳を検索して読みました

http://www.geocities.jp/tetchan_99_99/international/17_kenpou.htm


和はエネルギーUPしますが
イサカイは、エネルギーも時間も奪う
こんなアホらしいことはなく

人はつるむのが大好きな生き物だし
すごい人格者なんてめったにいるっもんじゃないですね。

ごくごく当たり前のことを書いていて
昔も今も出来なかったことは一緒だということ?

げげげ!
こんなに科学が進歩しても
根源的な問題は同じだなんて・・・

聖徳太子が身近に感じ
そして聖徳太子に
「まだ同じことやってるわけ?昔ちゃんと言ったじゃんか!」
と笑われるような恥ずかしさも感じます・・・。

コミュニケーション進化させたいですね。

今年の漢字は輪ですが
輪を和に変化させていこう!

コミュニケーション講師として
そう心に決めました♪