ジュドウマクラです。
これも貝殻収集始めた初期から確保している種類です。
ツルピカで大好きなもののひとつです。
マクラガイ科の同定は難しいです。
ジュドウマクラは口がオレンジが特徴です。
先日海岸で見つけたものが左です。
雰囲気が違う。
ちょっとポッチャリで螺塔が無い。
ヘコミマクラ思ってホクホクして帰ってきましたが、ヘコミマクラは螺塔が完全にありません。ちょっぴり螺塔にポッチリがあり、口の中はオレンジ、イナズマ模様では無く3本の帯模様とジュドウマクラの特徴でがっかりです。
実際ヘコミマクラは一回り小さいです。
収集物です。
自分の行っている海岸ではよくに打ちあがるのでもう不要なのですが(笑
大きさ70mm