こんにちは、田中直子です。
実績がない初心者の方から
「同業者と自分を比べて落ち込む」
という話をよく聞きます。
・10年以上ビジネスをやっていたり、
本を出していたりする人
・「お客様の声」が100件くらいある人
・すごい高額でコーチングを提供
している人
・かっこいいホームページがある人
などなど、同業の先輩たちを見ると、
「すごいなあ…
それに比べて、自分にはなんの強みも
ないし、あんなふうになれない(涙)
とても勝ち目がないよ…」
なんて思ってしまうようです。
それで、
「こんな私のブログやSNSなんて、
誰にも読んでもらえないんだ…」
「私は一生、売れるコーチに
なれないんだ」
など、どんどんネガティブな方向に妄想が進みます。
そして、いつの間にか行動が滞り、
そんな人を数えきれないほど見てきました。
(田中の心の声:
そんな短期間で脱落するなら、最初からやるなよ…)
初心者の方に限って言いますと、
そもそも「実績ある同業の先輩」と
「実績ゼロの自分」を比べること自体が誤りです。
10年以上ビジネスをやっている先輩と自分を比較するということ
「自分が比較に値する」と思っている、ということでしょう。
(田中の心の声:
どれだけ、自分をすごいと思ってるんだ…)
もし、30歳の大人と3歳児が本気でかけっこをしたら、
ないですよね?
それと同じで、「実績ある同業の先輩」と「実績ゼロの自分」
なので、最初から「比べるのがムダ」ということ。
落ち込んで行動が止まるくらいなら、
その代わりに、初心者の方がやった方がいいことがあります。
それは、同業の先輩と自分を比べるのではなく、
「今の自分」を「過去の自分」と比べる
こと。
同業の先輩と比べても比較になりませんが、
行動していれば、何かしら進歩しているはずですから。
なお「今の自分と過去の自分を比べる」
のは、中級者以上の方にも有効です。
ただし、中級以上の人は、これだけではダメです。
同業者との比較も、しっかりやりましょう。
まもなく今年の前半が終わるので、
「今の自分」と「半年前の自分」を比較し、