4年4か月前に丸亀市飯山町に開店した「満腹」が高松市六条町に
3月15日(金)に開店。SNSでひっそり公開されていた。
丸亀の店は開店時、手作り感満載で奥さんと二人で営業されていた
と思ったが高松市の中央によく新店を作られたと感心していた。
昨日20日は風雨がかなりの悪天候で、昼前の11時過ぎなのに
駐車場満杯で車列が並ぶ。
店はごはんや「かずき」があった所でうどん屋には都合よい。
2日前に行ったときは人員確保できず臨時休業。
讃岐のうどん店は開店当初は人手不足や釜の不調などで時々ある。
遠方の時は困ることもある。
内装は全て新調したのかきれいな店内。
テ^ブル、カウンター、座敷の中型店。
かけ300円からで基本うどんがすべて300円とは嬉しい。
いりこラーメンもある。
天ぷらもいろいろあって唐揚げ60円からと値ごろ。
ばっかけとは初めて見るので、従業員に聞くとすじ肉にコンニャクを煮込んだ
ものとのこと。
注文を聞いてから1玉づつ麺を投入するみたい。
番号札を貰って席で待つ。15分程待って番号を呼ばれ麺を貰いに行く。
かけ300円+あげ100円+げそ天130円=530円。
今回からやや太麺になったのかな。
麺の量はかなり多いのは店名通り。
満腹になって幸福を感じて欲しいとの願いとか。
コシももっちり感も素晴らしい。いりこ風味の出汁も旨い。
かなり大きな揚げも味わい深い旨さ。
げそ天も旨くて安い。
なかなか良い店だと思います。
高松市六条町711-2 セルフ 水曜定休 10:00-14:00 P11台