タイタニックは後ろの人たちに注目! | squire neoの【週neoブログ】

squire neoの【週neoブログ】

企画集団squire neoのメンバーが日々のことを徒然なるままに綴ります。

みなさんこんにちは。

最近は暁を覚えないことが定番となっている田中です。


さて、映画といえば不朽の名作、タイタニックですよね。

みなさんはタイタニックという映画、何回観ましたか?

 

 

 

 

私はおそらく10回は観てきたかと思います。

何度も観ていると、ローズとジャックの恋愛模様はさておき、それ以外の人達の行動が気になるようになってくるんですよね。

タイタニックは、段々とでも着実に沈んでいる船の様子と、そんな特殊な状況において人間の心理から出てしまう行動が特に見どころです!

 

中でも船体がほぼ垂直になっているにも関わらず、マストにしがみついてまで神様に祈りを捧げることを促す神父と、それに従い必死に祈っている人たちが、生きたいのか死にたいのかよく分からなくて好きです。


さて、あんなに良いパニック映画は後にも先にも出てこないと思うのですが、

映画の紹介サイトでは、タイタニックは必ずロマンスや恋愛のタグがつけれらた後にパニック映画のタグがつけられています。

それだけが少し残念です。

 

次にタイタニックを観るときには、背景の人たちに焦点を合わせて観てみるのはどうでしょうか?

 

 

次はうのさんです~。