トランスジェンダー | mihiro bund

mihiro bund

orihimemihiroは・・・・

双方なんじゃないの?

 

何のこと? って感じですよね。

ヤフーニュースで見かけた「元女性」についての記事。

べつにその人だけのことではないと思う。

私が思うのは、トランスジェンダーの人だってそうじゃない人を差別した

見方をしているということ。

 

「みんなが変な目で見る」

言ってみれば当たり前です。

人間の本質的なところです。

ただそれを表面に出したりすると良くないですってことです。

でもこのヤフーニュースの記事があるって時点で公にジェンダーではない人を

ディスってるってことですよね。

 

この人の場合は女から男ですが、男から女の場合はどうでしょう。

私は元男のトランスジェンダーですが、本質は女性なので女湯にご一緒しても

よろしいですか?

なんて言われてその人を知りもしない赤の他人が何と思うかを考えますか?

そんな目でみるなよって言う方が傲慢だと思いませんか?

 

「差別してはいけないって思えよ差別」だと私は思うんですよね。

仕方ないじゃん。

「お互いそっとしておこうよ」精神が必要であると思うのです。

こっちも変な目で見たりはするけど、だからって認めようとは思っているんだよ。

そこを目くじら立てて何か言われても・・・・

そっちの方が差別意識高くないですか?ってことになっちゃいます。

 

気持ちとか理屈じゃないんですよ。

殆どの人が幽霊を実際に目の当りにしたら怖いんじゃないですか。

その幽霊が良い幽霊なのか悪い幽霊なのかもわからないのに。

それと同じです。

本能的に受け入れられないことだってあるんです。

だから怖いしどうしたらいいのかわからないのです。

気持ち、理屈、今では法律も、それでも・・・って気持ちは理解してくれないと

良い関係の構築は出来ないですよ、って事になりかねません。

 

べつに変わった人を攻撃するだけではありませんよね。

もしかすると、あなたを攻撃する人というのは、あなたじゃなくても攻撃する人

なのかも知れません。

それこそ、単にお隣さんが許せないとか・・・・、そんなの日常茶飯事に起きている

ことでしょ。

大半の人は心根はどうであれ、認めなきゃ、そういう時代だしって思い自分とも

葛藤しているのですよ。

そこを無視した発言はよろしくないと思い書きました。