心、スッキリ | 瞳 まもるのブログ

瞳 まもるのブログ

ブログの説明を入力します。

  春の彼岸明けの昨23日、遅まきながら、お墓

 

 参りをしてきました。いつものように(本当は、

 

 こう言わなくて済むようにしなければいけないの

 

 ですが)、ご無沙汰をお詫びし、日頃の感謝を

 

 伝えました。

 

  そして、軍人墓地でも、いつものように、平和

 

 への決意を伝えました。

 

  毎回、墓参という、するべきことをすると、心が

 

 スッキリします。

 

  ところで、軍人墓地でお参りを済ませた後、お

 

 隣のお墓の、一対のうち、片方のお花が、地面

 

 に落ちていたのです。

 

  根元を輪ゴムで纏めた、その束が、すっぽりと

 

 抜け落ちているのです。

 

  「他の家のお墓参りをするのは、良くない」

 

 こう聞いたことがあります。

 

  でも、折角お参りをし、お供えしたお花、この

 

 ままでは、枯れてしまいます。

 

  そこで、元通りの場所へ、お花を立てようと持

 

 って行くと、その、一杯あるお水に、煙草の吸殻

 

 が1本浮いているではありませんか。

 

  風が強い日がありました。でも、立てたお花が

 

 ポーンと抜けるなんてことがあるのでしょうか?

 

  疑ってはいけませんが、カラスか何かのいた

 

 ずら?吸殻は、お花が抜けてしまった後に、風

 

 で地面から舞い上げられたせいなのでしょう

 

 か?そうとしても、墓地に灰皿、吸い殻入れなど

 

 ありません。まさか、墓地でポイ捨て?それと

 

 も、前の道での歩きたばこによる物?いずれに

 

 しても、この件は、釈然としませんでした。

 

  帰宅後は、これまた、いつものように、仏壇の

 

 ご先祖様に、お墓参りのご報告。(ちょっと、変な

 

 感じもしますが)

 

  ご先祖様が安心できるように、しっかりした生

 

 活をしていきたいと思いました。