ウォーターサーバー使ってる?
▼本日限定!ブログスタンプ
公務員叩きをする人に喝采を送り、
民営化を錦の御旗の如く推進し、結果
我々の暮らしはどう変わったか?
既得権益の打破を唱える者が、公的施設を
削減に次ぐ削減。結果、現在、何が起きている?
たとえ赤字でも、やらなければならない物があ
る。利益追求とは無縁の崇高なことだってある。
人々の健康のための医療施設など、その代表
と言って良い。
そして、水道。水は、生きていく上にとって、必要
不可欠な物。それを民営化したら、何が起きる
か?
民間会社の第一目的は、利益追求。そんな所
が水道業務を行えば、赤字となれば、大幅値上
げ、施設の廃止など、当然視野に入れてくる。
命よりもカネ。極端に言ってしまえば、そんな世
界。
海外に目を向ければ、一度民営化したものの、
再度、公営化に踏み切った所も増えている。
然るに、日本では、現在、民営化が増える見込
み。
危ない!危ない!住民の幸福の保証が、自治
体の責務。世間の注目を浴び、ヒーロー意識の
首長に喝采を送り続けていて、ふと気づいたら、
抜き差しならない状態に追い込まれていた・・・
なんてことに陥らないよう、正しい監視、批判の
目を養う必要がある。
紅茶キノコ、アルカリイオン水・・・怪しい物が昔
からある。人々に、不安要素の多い時は、これら
の稼ぎ時。
でも、本当に良い水とは、緩速ろ過方式による
水道水、これを自治体が行うべきと考える。