好きなミュージシャンは?
▼本日限定!ブログスタンプ
去年の、あれは10月に入った頃でしょうか。
「何か、秋らしい曲を聴いてみたいな」
と思い、
「あっ、そうだ、フォーリーブスの『あなたの前に
僕がいた』が良い!」
と思い立ちました。
この曲、数十年前に、NHkーFMを「エアチェッ
ク」←(もう、死語?(#^^#))、それから時々、
カセットテープ←(店頭で見られず寂しい )に
録音された彼らのヒット曲を聴いていた、その
中にありました。
ネットにアップされている曲は、どれも、パソコ
ンの品質向上のためか、良い音質です。
「この曲があるかも。良い音質で聴きたい」
と、胸の高鳴りを感じながら検索。ありました!
かわいい彼らのレコードジャケット。そして
流れてきたメロディー。そしてそして、歌声が・・・
「ター坊の声がかわいい!」
ラジカセで聴いていた時より、遥かに良い音質
です。その賜物で、ター坊の声のかわいさが
たまりません。作詞がコーちゃん。この日を
きっかけに、昔から好きではあった彼らへの
想いが、ぐーんとアップしたのです。それは、
ザ・タイガースに迫るものです。
小学生の頃、僕が歌番組を見始めた頃にヒット
していた、「地球はひとつ」。「見上げてごらん
夜の星を」は、彼らの曲だと思っていました。
彼らが司会の「プラチナゴールデンショー」も
毎週見ていました。「おはよう!こどもショー」の
のど自慢のコーナーのゲストが彼らで、「踊り子」
を歌っていたのをはっきり憶えていますし、幼児
教育番組である「カリキュラマシーン」のレギュ
ラーでもあったりと、第一線の人気歌手が、子ど
も番組に出てくださるのも嬉しかったです。
解散は、本当に本当に、残念でした。当時、
ある新聞に、
「グループサウンズ最後の砦、フォーリーブス
解散発表」とありました。
僕は、「フォーリーブスは、グループサウンズと
ちょっと違う」と長年思ってきましたが、彼らは、
G・Sグループとの共演が多く、
「楽器を持たないG・S」
と呼ばれていたのを知ったのは、最近のこと
です。
僕がジャニーズ事務所所属で「ファン」と呼べる
のは、彼らだけです。元祖のジャニーズは、僕が
幼稚園に入る前年に既に解散していましたし、
「ちょっと、大人の世界の人たち」という感じです。
フォーリーブスは、僕の成長と同時進行といった
感じで、いっぱい見ることができました。
まだまだ人気もあったし、「踊り子」、「ブルドッ
グ」とヒット曲も出ていたのに・・・。解散間近の
彼らの出演するテレビ番組、もちろん、しっかり
目に焼き付けました。
彼らは、立派な「歌手」です。歌が上手です。
声も良く、コーラスも上手です。それに引き替
え・・・いや、後は言いますまい。
彼らの再結成は、嬉しかったです。もちろん、
彼らの出演するテレビ番組は、以前のように
見ました。でも・・・
若すぎるター坊の旅立ち。続いて、コーちゃん
も・・・。
4枚の葉は、2枚になってしまいました。でも、
トシ坊、マー坊は、変わらず元気です!
僕が動画サイトで、幾つも幾つも、何度も何度
も、彼らの歌う姿を見るようになったそのきっかけ
になった、この曲、「あなたの前に僕がいた」を
どうぞ、お聴きください。