少しおかしくありませんか? | 瞳 まもるのブログ

瞳 まもるのブログ

ブログの説明を入力します。

  菜種梅雨、花嵐、花冷えなど、この時季の気候を


 表す言葉がいくつもあります。(日本語って奥深い


 ですね。)


  でも、今年は、少しおかしくありませんか?4月に


 入って、殆ど雨。こんな年は初めてかもしれません。


  今こんなに降っていると、本来降るべき時に降らず


 渇水危機が心配になります。


  逆に、この多雨で緩んだ地盤の上に、さらに梅雨、


 台風などの影響で、土砂崩れの恐れも。


  本当に自然現象のみによるものか、または、


 「風が吹けば、桶屋が儲かる」、「マザーグース」、


 「花はどこへ行った」などのように、人間の破壊行為


 が幾つも積み重なり、大きな気候変動を起こしている


 のでしょうか。


  過去に災害が起こっても、喉元過ぎれば・・・で、


 家を建ててはいけない場所に建てたり、目先の金に


 惑わされ、車の通らない大型道路を造る・・・災害は


 決まってそこで起きます。


  そして、喉元を過ぎぬうちから原発再稼動に固執、


 沖縄の住民、ヒバクシャ、戦災者の願いを無視し、


 軍事大国=「一等国」を目指す歴史修正主義者ら。


 自然は危ない。でも、人間はもっと危ない。


  でも、人間の危ないのは、変えられます。防げます。


 もっと自覚しましょう。「あの時、こうすれば良かった」


 と後悔しないために。