19日(日)、午後1時5分、「今週こそは忘れない
ぞ!」と強く思っていた「ブラタモリ」第二回再放送
の時間を迎えました。
・・・でも!今週は、自治会総会と時間が重なって
いたのです。そのため、初めの方の10分しか見ら
れませんでした。ああ、またしても残念。
出かける準備をしながらでしたので、しっかりと
視聴する事ができませんでした。
そんな段階で感想を述べるのは間違っているか
もしれませんが、少しだけ書いてみます。
・女性アナウンサーの印象
今までの久保田祐圭さん、首藤奈知子さんは、
似た雰囲気で好きだったのですが、今回は、
少し異なる感じの人でした。番組開始前から、
その事が気がかりでした。
・ナレーター
加賀美幸子さん、戸田恵子さんの、落ち着いた
女性のお声が、耳に馴染み、好きでした。今回
は草剪剛さん。男性。
・オープニング、曲の変更
上記の件、好みの問題でしょうが、僕には、今まで
の方が良かったです。内容自体は変わらず、興味
深かったのですが。(途中登場した倉庫?の外壁、
薄い黄緑っぽい板壁。小学校の講堂と同じようで
懐かしかったです。)
落ち着いて、全編視聴できれば、印象が変わるかも
しれません。でも、この時間帯、時々、ローカル独自の
放送(スポーツ、ドキュメント)などで、番組が無い事も
あります。そのような事が少しでも減る事を願って、
再び思うのです。
「来週こそは、しっかり見るぞ!」